クエスト攻略

女神の試練の適性キャラ・攻略法

更新日:

女神の試練バナー
このページではラングリッサーモバイル(ランモバ)の秘境ダンジョンの一つ、女神の試練の適性キャラと攻略法を各ドラゴンに合わせて紹介していきます。ダンジョン攻略の参考にしてください。

基本情報

SSR装備を入手できるダンジョン

女神の試練はクリアをすると装備と装備に必要な強化アイテム、エンチャントの巻物を入手することが出来るダンジョンです。入手できるアイテムは難易度が高くなるほど高レアリティになるので是非とも高難易度をクリアしてSSR装備を入手できるようにしてみてください。

難易度で道中の敵が変化

秘境ダンジョンは難易度が変わると敵のレベルと配置されている敵の種類が変化します。マップと敵の配置されている場所は変化しませんので、この記事では主にボスの各ドラゴンの攻略方法を記載します。

曜日ごとに挑戦種類が変わる

秘境ダンジョンは曜日ごとに挑戦できるダンジョンが変化します。ダンジョンによって入手できる装備も変化するので下記の表を参考にして欲しい装備やエンチャントの参考にしてください。

曜日 種類 獲得可能装備
月、木 炎竜 アクセサリー以外の装備全て
火、金 氷竜 胴防具
水、土 雷竜 頭防具
闇竜 武器

ファイアードラゴン攻略法

攻略情報

炎竜の近くで戦わない

炎竜のタレントスキルは行動終了時、3マス先までの敵に【攻撃、知力-20%】、【防御-20%】を2ターン与えます。さらにこのデバフは重ねがけすることが出来るので、近くにいるだけでどんどん自分のステータスが下がってしまいます。攻撃後に移動することが出来るスキルを持ったキャラで攻撃し、攻撃後にデバフの圏外に移動する事が出来れば安定してクリアできるようになります。

ファイアードラゴン伝説のドラゴン範囲
青いマスが伝説のドラゴンの範囲です。ここにいると敵の行動終了時に攻撃、防御デバフがかかるので注意しましょう。

壁役もデバフ圏外で待機

同様に攻撃役を守る、かばうスキル持ちのキャラもデバフ射程圏外に位置を取るようにしましょう。攻撃範囲が4マスなのに対して、デバフの範囲が3マスなので危険範囲を出して丁度赤い攻撃範囲に入るところまでがデバフの圏外と覚えるとミスをしにくくなります。

デバフ無効や除去スキルで対処

おすすめキャラの様なデバフの射程圏外に移動出来るキャラがいない時はクリスとアンナが使える「バフを解除する」のスキルでデバフの取り除きをするといいです。また運良く覇者の紋章のアクセサリーを持っていたらこれを攻撃キャラに付けることで相手のデバフを完封することが出来ます。(この対策はリスティル、ランフォード実装時のアプデから適用されます。)

おすすめキャラ

キャラ オススメポイント
レオン レオン(ロイヤルナイト、ストライクマスター)
タレントスキルで攻撃後に3マス移動することが出来るので、攻撃後に距離を取る事でデバフ圏外に移動できます。
ルナ ルナ(ボウマスター)
移動5・射程2なので射程圏外から3マス移動して攻撃→攻撃後に「再移動」のスキルで2マス移動してデバフ圏外に逃げることが出来ます。
マシュー マシュー(ストライクマスター)
炎竜に接近してから「ストライク」のスキルを使って3マスの移動マスを残したまま攻撃すると、攻撃後に「再移動」で3マスの移動をしてデバフ圏外に逃げられます。また3マス移動して「エアスラッシュ」で遠距離攻撃する事でルナと同じようにデバフ圏外に逃げることが出来ます。
レティシア レティシア(ナイトマスター)
「再移動」のスキルでデバフを受ける回数を2ターンに1回に減らすことが出来ます。その他「再移動」を使えるキャラはキャラ一覧か当サイトの検索機能でスキルを検索してみてください。
またレティシアは他の再移動を使えるキャラの移動力を6マスにする事でレオンの様に攻撃後の再移動でファイアードラゴンの射程圏外に逃げられるようになります。

参考動画


アイスドラゴン攻略法

攻略情報

近接攻撃キャラは攻撃に参加しない

氷竜はタレントスキルで近接攻撃のダメージを軽減することが出来ます。lv65になると90%も軽減するので近接攻撃で攻撃はしないようにして、味方の攻撃をそらすとき以外は氷竜の攻撃範囲圏内にも入らないようにしましょう。反撃のダメージが与えられず、ターン切れになる可能性が出ます。

味方との距離を3マス取る

氷竜は射程4マス、範囲3マスの範囲攻撃スキルを使ってきます。ヒーラーが味方を回復しようと射程圏外から回復スキルを使ったつもりでも、その味方が氷竜の射程圏内にいると、射程圏外にいるのに範囲攻撃に巻き込まれて倒されてしまうことがあります。3マス先からでも回復できる長射程の回復スキルを使ったり、範囲攻撃のリロードが1ターンなのでそのスキに回復を回すとヒーラーが倒される確率が減ります。

アイスワールドの範囲
画像の場合リアナがこの場所にいて、アイスドラゴンがアイスワールドが使える時は、リアナにアイスワールドが発動し、黄色い範囲内にいるボーゼルと危険範囲外にいるクリス、レオンにもアイスワールドが当たってしまいます。危険範囲内にいる味方からは3マス以上離れる事でアイスワールドに巻き込まれなくなります。

自己回復出来る遠距離キャラで戦う

上記の様に他のダンジョンに比べて氷竜戦は気軽に回復を回すことが出来ません。その為攻撃後に回復することが出来るスキルを持ったキャラを使うとクリアすることのできる確率が大きく上がります。

おすすめキャラ

キャラ オススメポイント
ボーゼル ボーゼル(ダークプリンス、ダークロード)
スキル「ダークサイズ」で戦闘後に回復することが出来ます。また超絶で自分とラーナ、エグベルトの強化が出来ます。
ルナ ルナ(ボウマスター)
移動5マス、射程2マスと「再移動」のスキルで2ターンに1度攻撃しながら射程圏外に逃げることが出来るので、回復を回しやすいです。超絶で自分とラーナの強化が出来ます。
クリス クリス(ヴァルキリー)
遠距離攻撃スキルが使えます。スキルで攻撃後に与えたダメージの20%回復出来ます。別のスキルで攻撃後に味方の回復もできます。
ラーナ ラーナ(ダークプリンセス、セイント)
スキル「ダークサイズ」で攻撃後に回復することが出来ます。SRでもエグベルトが同じスキルを使うことができ、適性値が高いです。

サンダードラゴン攻略法

攻略情報

相手のバフを取り除く

サンダードラゴンはスキルで英雄に直接攻撃をした後【攻撃、知力+20%】、【防御+20%】バフを2ターン付けます。このバフを持たれたまま攻撃をされると大ダメージを受けるので、サンダードラゴンにバフが付いたらバフを取り除くスキルを持ったキャラで攻撃するようにしましょう。

範囲攻撃内にヒーラーを入れない

サンダードラゴンに倒されるパターンで最も多いのが範囲攻撃をされ、味方が1体やられる→タレントの連続攻撃で回復する暇なくやられると言う流れです。原則として範囲攻撃で一撃でやられてしまうキャラは範囲攻撃の3マス以内に入れてはいけません。

範囲攻撃を使わせない

サンダードラゴンの攻撃は

・範囲攻撃の範囲内に複数の敵がいない
・通常攻撃範囲内にジョブ相性が不利じゃないキャラがいる

この2点を満たした時には範囲攻撃をせずにジョブ相性が不利じゃないキャラに攻撃をしてきます。AIはジョブ相性が有利なキャラを優先して攻撃するのを利用して、通常攻撃は届くけど範囲攻撃は届かない位置に囮を置く事で単体攻撃しか使わせない事が出来ます。囮のキャラは槍兵でかばってしっかりと守ってあげましょう。これを使うことで攻撃役のキャラが範囲攻撃で一撃でやられる場合でも範囲攻撃を使われることなく攻撃できます。

ライトニングの攻撃範囲
画像の場合、青いライトニングの攻撃範囲にいるのは歩兵のベルンハルトのみで、サンダードラゴンはライトニングで複数の相手にダメージを与えられません。またサンダードラゴンにとって危険範囲内で相性の関係が一番有利なのはレオンです。
その為サンダードラゴンは毎ターンレオンに単体攻撃で攻撃してきます。アルテミュラーでガードする事でベルンハルトが受けるのは迎撃ダメージのみで安全に攻撃できます。

おすすめキャラ

キャラ オススメポイント
エルウィン エルウィン(英雄)
攻撃スキルで戦闘前に相手のバフを取り除くことが出来ます。タレントスキルで戦闘後に回復出来るので、ヒーラーが攻撃範囲内に来なくても済みます。
霧風 霧風(剣聖)
攻撃スキルで戦闘前に雷竜のバフを取り除くことが出来ます。クリティカル攻撃時に回復することでヒーラーの負担を減らすことが出来ます。
ルイン ルイン(剣聖)
攻撃スキルで戦闘前に雷竜のバフを取り除くことが出来ます。タレントスキルで自分からの攻撃時に回復出来るのでヒーラーの負担を減らせます。
ベルンハルト ベルンハルト(エンペラー)
パッシブスキルで毎ターンバフ1つの取り除きと防御デバフを与えられます。傭兵のスキルとパッシブスキルで回復もできます。

参考動画


闇竜攻略法

攻略情報

相手のデバフを逆手に取る

闇竜は初回ターンに全体攻撃で【与えるダメージ減少、戦闘後に与えたダメージの30%回復】のデバフを付けてきます。与えるダメージ減少は痛いですが回復効果はヒーラー要らずで攻略できる程のメリットがある効果です。高火力キャラを連れて敵を倒しましょう。

騎兵は1体まで

闇竜の弱点ジョブは騎兵と飛兵ですが、マップの足場が細く黒竜に攻撃できる騎兵は1体までです。飛兵の数が多い編成にして空から攻めるか騎兵の再移動などで闇竜の目の前で立ち止まらない立ち回りを心がけましょう。

9ターン以内に倒す

闇竜は9ターン目以降になるとタレントスキルで能力が大幅に上昇します。9ターン以上かかる編成だと時間をかけたところでパワーアップした闇竜は倒せないのでなるべく効率よく敵を倒してクリアを目指しましょう。

おすすめキャラ

キャラ オススメポイント
シェリー シェリー(ドラゴンマスター)
タレントスキルの2回攻撃で道中の雑魚を素早く掃除し、闇竜がパワーアップする前に倒しきれます。
レオン レオン(ロイヤルナイト、ストライクマスター)
超火力で闇竜のHPを大きく削ることが出来ます。傭兵の吸血バットで回復も効率よくすることが出来ます。
アルテミュラー アルテミュラー(ドラゴンマスター)
高火力のスキルと追加効果のダメージ減少バフで攻守ともに優れたキャラです。吸血バットで回復もできます。
マシュー マシュー(ドラゴンマスター)
タレントスキルの火力上昇が黒竜を他のキャラと袋叩きにしている時に発動しやすいです。パッシブスキルで自己回復することが出来ます。

-クエスト攻略
-,

Copyright© ラングリッサー モバイル(ランモバ)攻略まとめ , 2023 All Rights Reserved.