ラングリッサー モバイル(ランモバ)の武器「最後の騎士」性能と評価です。使い方やおすすめキャラも紹介しているので参考にしてください。
基本性能
ステータス
![]() 最後の騎士 |
HP | 34→583 | 攻撃 | 7→85 |
---|---|---|---|---|
知力 | - | 防御 | ‐ | |
魔防 | ‐ | 技巧 | - |
装備可能ジョブ
騎兵
槍兵
飛兵
スキル
圣裁 | |
---|---|
lv1 | 攻撃+2%。自分から攻撃する時25%の確率で、相手に【攻撃、知力20%低下】を1ターン与える。 |
最大lv | 攻撃+10%。自分から攻撃する時50%の確率で、相手に【攻撃、知力20%低下】を1ターン与える。 |
入手方法
入手方法 |
---|
装備ガチャ、女神の試練(炎竜、闇竜)、ショップ、その他イベントなどのSSR装備報酬 |
評価
使用環境 | 評価 |
---|---|
PvE戦 | 8.0/10点 |
PvP戦 | 8.0/10点 |
戦闘前にデバフが強い
スキルは攻撃ステータスの上昇と攻撃デバフの付与です。特に攻撃デバフを相手に与えるタイミングが戦闘前なので、その戦闘から敵の能力を下げられる点が強力です。また攻撃+2%も条件なしで発動するスキルの中では高い方なのでかなり使いやすいスキルです。
最高火力は出ないバランス型
装備可能なジョブの中で飛兵は斧が騎兵は剣が最高火力を出すのに向いています。また槍兵は自分から攻撃するよりも、相手の攻撃を迎撃する方が多いので攻撃デバフが活躍しづらいです。ただHPのステータス上昇値が高いので低めの火力を補うだけのメリットはあります。
結論:持っておいて損はない武器
この武器はシェリーを入手できる初心者向けのミッションで入手することが出来ます。SSRの武器はSR武器よりも同レベルでのステータスやスキルは強いので序盤では大活躍します。またSSRの武器が揃ってきても、スキルが使いやすく耐久と火力のバランスが良いので最適武器にはなりにくいもののキャラを択ばない優秀な武器です。1本は持っていて損はないです。
おすすめキャラ例
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
アルテミュラー(ドラゴンマスター、マーシャル) 相手と戦闘をするたびに能力が上がるので、序盤の能力が上昇する前の被ダメージを減らせます。またその後の相手のターンの被ダメージも減らせるので、攻撃された時も少ないリスクで能力が上げられるようになります。 |
![]() |
シェリー(ドラゴンマスター) スキルで2回行動が可能なので攻撃デバフが発動すればダメージを抑えることが出来、2回目の攻撃時も安心して攻撃をすることが出来るようになります。 |
![]() |
ソニア(ストライクマスター) 敵を倒すまではステータスが伸びず耐久が低いので敵から受けるダメージを攻撃デバフで補うことが出来ます。 |