ラングリッサー モバイル(ランモバ)の武器「マシーナリーボウ」性能と評価です。使い方やおすすめキャラも紹介しているので参考にしてください。
基本性能
ステータス
![]() マシーナリーボウ |
HP | - | 攻撃 | 7 |
---|---|---|---|---|
知力 | - | 防御 | ‐ | |
魔防 | ‐ | 技巧 | 3 |
装備可能ジョブ
弓兵
アサシン
スキル
自动化 | |
---|---|
lv1 | HPが100%の時、攻撃3%上昇。 |
最大lv | HPが100%の時、攻撃15%上昇。 |
入手方法
入手方法 |
---|
友情ガチャ、装備ガチャ、女神の試練(炎竜、闇竜)、ショップ |
評価
使用環境 | 評価 |
---|---|
PvE戦 | 6.5/10点 |
PvP戦 | 6.0/10点 |
高倍率の火力武器
スキルはHP100%時に攻撃上昇です。HP100%と言う条件はありますがその上昇倍率は最大レベルで15%とSSRの武器にも見劣りしないほどの性能を持っています。
100%維持は簡単
常にHP100%を維持する事は一見難しいように見えますが装備可能な兵種が弓兵にアサシンなので射程1マスの近接攻撃兵を攻撃すれば敵の迎撃は受けません。相手のターンにはかばう持ちのスキルのキャラに守ってもらうことで簡単に維持できます。但し範囲攻撃等で細かいダメージを受けてしまうだけで武器スキルの効果は解けるので、小回りの利いた回復が出来るように範囲回復スキルを持ったヒーラーを一緒に出陣させることでより活躍できるようになります。
結論:序盤は育てて損はない武器
ステータスこそはSSRに劣るもののスキルの汎用性は評価の低いSSR以上の性能を持っています。自分の手持ちキャラで弓兵やアサシンの出陣率が多い場合は火力を上げる為にメインで使っていって損はない性能をしています。
おすすめキャラ例
※レア度Rのキャラクターにもスポットを当てる為、キャラと武器の性能がかみ合うような適性がない限りはレア度SRの武器のおすすめキャラではSSRキャラの紹介は少な目もしくは省いています。ご了承ください。
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
ナーム(レンジャー) ナームのタレントスキルとパッシブスキル迂回で攻撃後に敵の射程圏外に逃げられるので敵のターンにダメージを受ける確率が下がり、HP100%が維持しやすいです。 |
![]() |
シルバーウルフ(影) 火力を上げ、敵を一撃で倒す確率を上げる事で敵のターンの被ダメージを抑えることが出来ます。 |
![]() |
ディオス(ボウマスター) 移動5マスの機動力を活かして殆どの敵の射程外から接近して攻撃できるので1回目の攻撃はほぼHP100%を維持して武器スキルの攻撃+15%が乗った状態で攻撃できます。 |