ラングリッサー モバイル(ランモバ)の武器「最後の審判」性能と評価です。使い方やおすすめキャラも紹介しているので参考にしてください。
基本性能
ステータス
![]() 最後の審判 |
HP | 34→583 | 攻撃 | ‐ |
---|---|---|---|---|
知力 | 7→85 | 防御 | ‐ | |
魔防 | ‐ | 技巧 | ‐ |
装備可能ジョブ
歩兵
水兵
僧侶
スキル
馈赠 | |
---|---|
lv1 | 知力+1%。攻撃した戦闘後HPの割合が一番低い味方のHPを知力の1.5倍回復する。 |
最大lv | 知力+5%。攻撃した戦闘後HPの割合が一番低い味方のHPを知力の3倍回復する。 |
入手方法
入手方法 |
---|
装備ガチャ、女神の試練(炎竜、闇竜)、ショップ、その他イベントなどのSSR装備報酬 |
評価
使用環境 | 評価 |
---|---|
PvE戦 | 8.0/10点 |
PvP戦 | 8.0/10点 |
使いやすい回復効果の武器
この武器のスキルの回復対象はHPが一番低い味方なので回復効果が無駄になりにくいです。また味方と遠くに離れていても回復する事が出来るので火力を大きく伸ばす事は出来ませんが、非常に使いやすいサポート向けの武器です。
範囲攻撃スキルには発動しない
スキルの発動条件は自分からの戦闘後なので戦闘演出に入らない範囲攻撃スキル時はスキルが発動しません。装備するのは単体攻撃で戦うキャラクターがおすすめです。また戦闘でやられてしまうと同様に発動しないのでそこは注意しましょう。
使用可能なジョブがネック
この武器は歩兵、水兵、僧侶が装備可能ですが知力系の武器なので歩兵と水兵は基本装備する恩恵が少ないです。また僧侶は攻撃より回復スキルでのサポートが多いので武器スキルを活かせる機会が少ないです。そして一番欲しい魔法使いが装備できない点が欠点です。
結論:アタッカーの僧侶が増えればより輝く
現状は装備して活躍できるキャラクターが少ないですが武器の性能自体は高いので、キャラが増えてこの武器を活かせる僧侶が増えればより活躍する機会は増えます。是非1本は取っておきましょう。
おすすめキャラ例
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
クリス(ヴァルキリー) 攻撃スキルは単発攻撃しかほぼ採用されません。クリスの回復は攻撃時に発動するので、条件ともかみ合い相性がいいです。 |
![]() |
アメルダ(セイント) 回復スキルだけでなく攻撃で回復することも可能。単体攻撃時にもしっかりと味方の回復が出来るようになります。 |
![]() |
ヘイン(セイント) 単体攻撃スキルを使った時に回復性能をプラスできるようになります。自身のスキルで知力が上がるので回復力も多くできます。 |