ラングリッサー モバイル(ランモバ)の武器「吸血剣フルンティング」性能と評価です。使い方やおすすめキャラも紹介しているので参考にしてください。
基本性能
ステータス
![]() 吸血剣フルンティング |
HP | - | 攻撃 | 9→107 |
---|---|---|---|---|
知力 | - | 防御 | ‐ | |
魔防 | ‐ | 技巧 | 4→43 |
装備可能ジョブ
歩兵
騎兵
スキル
叹息之伤 | |
---|---|
lv1 | 攻撃+1%。自分からダメージを与えた時50%の確率で、戦闘後相手に攻撃の0.5倍の固定ダメージを与える。 |
最大lv | 攻撃+5%。自分からダメージを与えた時50%の確率で、戦闘後相手に攻撃の1倍の固定ダメージを与える。 |
評価
使用環境 | 評価 |
---|---|
PvE戦 | 7.0/10点 |
PvP戦 | 7.5/10点 |
ベルンハルト装備時 | 9.0/10点 |
固定ダメージを与える剣
スキルはダメージ時に確率で固定ダメージです。この武器の固定ダメージは範囲攻撃でダメージを与えても固定ダメージを与えることが出来ます。非常に強力です。ただし最大レベルでも付与確率は50%までしか上がりません。ダンジョンよりもアリーナ等のPvPの方が範囲攻撃を活かせるのでPvP寄りの武器です。
単体攻撃では性能不足
範囲攻撃を持っているキャラクターには相性のいい武器ですが単体攻撃時は最大レベルでも攻撃+5%に50%で固定ダメージと他の固定ダメージを与える武器と比べると見劣ってしまいます。単純に火力が欲しいなら攻撃2%上昇の武器の方が使いやすいです。また範囲攻撃の使える歩兵、騎兵のキャラクターが現状少ないので使いどころが難しいです。
結論:強いが現状は1本で十分な武器
ベルンハルトに装備して範囲攻撃中心で攻めると強力ですが、現状はそのレベルでこの武器を使いこなせるキャラクターが他にいません。またPvPで強力な武器なので普段使う機会はそこまで多くないでしょう。現状は1本あれば十分ですが、今後の事を考えて2本目も大事に取っておくのもありです。
おすすめキャラ例
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
ベルンハルト(エンペラー、勇者) 強力な範囲攻撃スキルに加え、自身の習得可能なパッシブスキルでもダメージを与えた相手に追加ダメージが与えられるので、複数の敵に大ダメージが与えられるようになります。 |
![]() |
マシュー(ヒーロー) ベルンハルトと同じく範囲攻撃スキルを使って複数の相手に追加で固定ダメージが与えられます。 |