ラングリッサー モバイル(ランモバ)の武器「奇跡の杖」性能と評価です。使い方やおすすめキャラも紹介しているので参考にしてください。
基本性能
ステータス
![]() 奇跡の杖 |
HP | 25→437 | 攻撃 | - |
---|---|---|---|---|
知力 | 9→107 | 防御 | ‐ | |
魔防 | ‐ | 技巧 | - |
装備可能ジョブ
魔法使い
僧侶
魔族
スキル
叹息之伤 | |
---|---|
lv1 | 範囲攻撃スキルの与えるダメージが3%上昇。自分からダメージを与えた時15%の確率で、相手に弱体化効果を1つ与える。 |
最大lv | 範囲攻撃スキルの与えるダメージが15%上昇。自分からダメージを与えた時30%の確率で、相手に弱体化効果を1つ与える。 |
入手方法
入手方法 |
---|
装備ガチャ、女神の試練(炎竜、闇竜)、ショップ、その他イベントなどのSSR装備報酬 |
評価
使用環境 | 評価 |
---|---|
PvE戦 | 8.5/10点 |
PvP戦 | 9.5/10点 |
相手にデバフを与える杖
スキルは範囲攻撃ダメージの上昇とダメージ時に確率でデバフの付与です。この武器のデバフの付与は範囲攻撃でダメージを与えてもデバフを与えることが出来ます。非常に強力です。ただし最大レベルでも付与確率は30%までしか上がらず、デバフも何が付くかはランダムの為あまり過信は禁物です。また範囲攻撃スキルのダメージも上昇するので範囲攻撃スキルを中心に使うキャラクターや戦術の時に使うと強力な効果を発揮します。またダンジョンよりもアリーナ等のPvPの方が範囲攻撃を活かせるのでPvP寄りの武器です。
単体攻撃にはほとんど効果がない
単体攻撃で攻めるキャラにはこの武器を装備するメリットがSSRでステータス上昇値が高い以外ほとんどありません。それに見合う性能をしていますが武器がそろってきたらキャラの攻撃スタイルに合わせて武器を変えましょう。
結論:複数本欲しいトップクラスの性能
PvPで範囲攻撃を使うときは、範囲攻撃キャラを複数使って相手のHPをどんどん削る方法が強力です。複数本欲しいので2本目以降も限界突破には使わず母体としてとって置くのもいいです。
おすすめキャラ例
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
ボーゼル(ダークプリンス、デスロード) 広範囲で強力な範囲攻撃スキルを更に強化することが出来ます。範囲攻撃をメインで使ったり、サポートで使うなら最適の武器です。 |
![]() |
ラーナ(ダークプリンセス、セイント) 射程も伸びて強力な範囲攻撃をデバフを追加しダメージ増加と更に強力にすることが出来ます。是非優先して装備したいキャラです。 |
![]() |
エグベルト(ダークマスター) 範囲攻撃を中心に戦う魔法アタッカー。範囲攻撃で敵をカオス事の出来る確率が大きく上がります。 |