ラングリッサー モバイル(ランモバ)の武器「煉獄」性能と評価です。使い方やおすすめキャラも紹介しているので参考にしてください。
基本性能
ステータス
![]() 煉獄 |
HP | 25→437 | 攻撃 | - |
---|---|---|---|---|
知力 | 9→107 | 防御 | ‐ | |
魔防 | ‐ | 技巧 | - |
装備可能ジョブ
魔法使い
僧侶
魔族
スキル
煉獄 | |
---|---|
lv1 | 知力+1%。自分から攻撃した時、戦闘後相手に【行動終了時に知力の1倍のダメージ】を1ターン与える。 |
最大lv | 知力+5%。自分から攻撃した時、戦闘後相手に【行動終了時に知力の3倍のダメージ】を1ターン与える。 |
入手方法
入手方法 |
---|
装備ガチャ、女神の試練(炎竜、闇竜)、ショップ、その他イベントなどのSSR装備報酬 |
評価
使用環境 | 評価 |
---|---|
PvE戦 | 7.0/10点 |
PvP戦 | 7.0/10点 |
固定ダメージによるギミック武器
スキルは固定ダメージ系です。スキルによる知力の上昇値は高くはないのでそれを固定ダメージで補うことが出来ます。超時空試練でたまに固定ダメージしか通らないダンジョンがあったりするので固定ダメージの必要なギミックダンジョンで活躍するでしょう。戦闘に入る必要があるので範囲攻撃では効果が発動しないので注意しましょう。
固定ダメージのタイミングが欠点
固定ダメージは次の相手のターンの行動終了時にダメージが入ります。デバフとしてついているので回復スキルで消されることもあります(逆に相手のデバフ解除の邪魔としては使えますが現実的ではないです)。また固定ダメージを与える前に敵のターンに攻撃するチャンスを与えたりとすぐに固定ダメージを与えられるスキルと比較するとデメリットの方が多いです。
結論:ギミック様に1本あるといい
固定ダメージが必要なダンジョンでは活躍しますが、普通のストーリーやPvP戦だと癖があり、普通の知力上昇武器の方が使いやすいです。必要な所はあるので1本は確保してもいいでしょう。
おすすめキャラ例
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
ラーナ(ダークプリンセス、セイント) ダークサイズの様な単発攻撃スキルで固定ダメージデバフを付けることが出来るようになります。 |
![]() |
ヘイン(ウィザード、セイント) CDの少ない単体攻撃スキルで毎ターン強力な固定ダメージデバフを相手に与えられます。 |
![]() |
クリス(ヴァルキリー) 攻撃スキルの採用が単体攻撃スキルがほとんどなので無理なく武器のスキルを活かすことが出来ます。 |