ラングリッサー モバイルに登場するリスティル(CV.内山茉莉)の習得可能スキルや評価、オススメ装備等を記載しています。ランモバでのリスティルの性能確認やダンジョンでの使い方の参考にしてください。
目次
リスティルの基本性能
キャラ名 | リスティル |
---|---|
レア度 | SSR |
所属 | ![]() ![]() |
最終クラス | ![]() ![]() ![]() |
タレントスキル
ブラッディクイーン
星の数 | タレントスキル効果 |
---|---|
☆3 | 知力が魔防の1.5倍になる。ジョブの相性の影響を受けない。相手にダメージを与えた時【傷口呪い:相手が回復する時回復させずに回復量の20%のダメージを与える】を1ターン与える。 |
☆4 | 知力が魔防の1.5倍になる。ジョブの相性の影響を受けない。相手にダメージを与えた時【傷口呪い:相手が回復する時回復させずに回復量の30%のダメージを与える】を1ターン与える。 |
☆5 | 知力が魔防の1.5倍になる。ジョブの相性の影響を受けない。相手にダメージを与えた時【傷口呪い:相手が回復する時回復させずに回復量の40%のダメージを与える】を1ターン与える。 |
☆6 | 知力が魔防の1.5倍になる。ジョブの相性の影響を受けない。相手にダメージを与えた時【傷口呪い:相手が回復する時回復させずに回復量の50%のダメージを与える】を1ターン与える。 |
習得可能スキル
ヴァンパイアで習得可能なスキル
![]() 魔神の加護 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | - |
---|---|---|---|---|
射程 | - | 範囲 | - | |
1マス先までの味方への魔法攻撃をかばう。相手にダメージを与えたターンの終了時HPが最大値の30%回復する。 | ||||
![]() サイフォン コスト2 |
種類 | 魔法攻撃 | リロード | 2ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.5倍のダメージを与える。攻撃後、与えたダメージの30%だけHPを回復する。 |
ヴァンパイアロードで習得可能なスキル
![]() 心痛 コスト2 |
種類 | 魔法攻撃 | リロード | 3ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 3マス | 範囲 | 3マス | |
範囲内の敵に通常の0.3倍のダメージを与え、【魔法攻撃による与ダメージ+20%】2ターン与える。 |
ヴァンパイアプリンセスで習得可能なスキル
![]() 背水 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
部隊のHPが50%未満の時、戦闘時に防御と魔防+10%。 | ||||
![]() デスタッチ コスト2 |
種類 | 魔法攻撃 | リロード | 3ターン |
射程 | 4マス | 範囲 | 単体 | |
相手に直接通常の0.1倍のダメージを与える。【HP回復スキルを回復量の25%のダメージを与えるに変える】を2ターン与える。 |
マジックジェネラルで取得可能なスキル
![]() 魔衛 コスト2 |
種類 | 支援 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 単体 | |
パッシブ:隣接した味方が受ける魔法攻撃をかばう。またスキル使用時【かばう範囲が2マス先まで】、【2マス先から魔法攻撃で攻撃された時反撃する】を2ターン得る。 |
デビルで取得可能なスキル
![]() 鮮血逆流 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
戦闘時受けたダメージの15%を相手に与える。また戦闘後味方のHPを自分の最大HPの7.5%(反射割合の半分)回復させる。 | ||||
![]() 鮮血舞踏 コスト2 |
種類 | 魔法攻撃 | リロード | 2ターン |
射程 | 自分 | 範囲 | 2マス | |
範囲内の敵に通常の0.1倍のダメージを与える。戦闘後リスティルの残りHPの半分だけ相手に固定ダメージを与える。その後自分もその分だけダメージを受ける。 |
デスで習得可能なスキル
![]() 封印 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
ダメージを与えた時50%の確率で【アクティブスキル使用不可】を与える。 |
使用可能なⅢ級兵士
ヴァンパイアプリンセスで解放可能な兵士
![]() 重装スケルトン剣士 移動3 射程1 |
ジョブ | 魔族 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 僧侶 | |
HP | 43 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 22 | 魔防 | 19 | |
スキル | ・亡者蘇生:兵士のHPが0%で自分から攻撃した時、戦闘後にHPが15%回復する。 ・魔族と僧侶以外から攻撃をされた時、防御+10%。 |
![]() ロックゴーレム 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 48 | 攻撃 | 34 | |
防御 | 28 | 魔防 | 16 | |
スキル | 兵士のHPが70%以下の時、被ダメージ-10%。 |
デビルで解放可能な兵士
![]() 吸血バット 移動5 射程1 |
ジョブ | 飛兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 弓兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 45 | |
防御 | 22 | 魔防 | 22 | |
スキル | 自分から戦闘に入った時、戦闘後に与ダメージの15%だけ兵士のHPが回復する。 |
![]() ボーンライノ 移動5 射程1 |
ジョブ | 騎兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 歩兵 | 弱点 | 槍兵 | |
HP | 36 | 攻撃 | 45 | |
防御 | 20 | 魔防 | 19 | |
スキル | 兵士のHPが80%以上の時、攻撃+15%。 |
訓練場で解放可能な兵士
![]() 溶岩ゴーレム 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 53 | 攻撃 | 34 | |
防御 | 26 | 魔防 | 19 | |
スキル | 行動終了時、2マス先までの相手1体に【燃焼:行動終了時にHP最大値の10%の固定ダメージ】を1ターン与える。 |
![]() ガーゴイル 移動5 射程1 |
ジョブ | 飛兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 弓兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 45 | |
防御 | 22 | 魔防 | 22 | |
スキル | 兵士のHPが50%より上の時、攻撃+10%、HPが50%未満の時、防御+10%。 |
![]() 死霊騎士 移動5 射程1 |
ジョブ | 魔族 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 僧侶 | |
HP | 40 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 22 | 魔防 | 20 | |
スキル | ・亡者蘇生:兵士のHPが0%で自分から攻撃した時、戦闘後にHPが15%回復する。 ・魔族と僧侶以外を攻撃した時、攻撃+10%。 |
クラスツリー
![]() ヴァンパイア 移動3・射程1 |
||
---|---|---|
![]() マジックジェネラル 移動4・射程1 |
![]() ヴァンパイアロード 移動3・射程1 |
![]() デス 移動3・射程2 |
![]() デビル 移動4・射程1 |
![]() ヴァンパイアプリンセス 移動3・射程1 |
リスティルの評価
クラス名 | 評価 |
---|---|
ヴァンパイアプリンセス | 8.0/10点 |
デビル | 8.5/10点 |
デス | 6.0/10点 |
アリーナ時 | 9.5/10点 |
タレントの評価
リスティルのタレントスキルは相手の回復をダメージに変換します。1ターンのみなので相手から攻撃された場合は相手の攻撃後にデハフ付与→相手の行動終了でデバフ解除となりますが攻撃後の相手の回復はダメージに変えてくれます。使い所は限定されますがパッシブスキルやタレントスキルで強制的に回復する相手、回復させずに倒し切りたい相手に有効です。
このタレントのデバフは回復させたくない相手に有効なデバフです。
相性無効で僧侶に弱くならず、火力を上げたい時は魔防を上げる必要があります。
ヴァンパイアプリンセス
魔防はこのクラスが高い
タレントで知力が魔防の値で変わりますがヴァンパイアプリンセスがリスティルのクラスの中で一番魔防の高いクラスです。リスティルの通常攻撃等で最大火力を出したい時にはこのクラスにする必要があります。
サイフォンで攻撃後の回復で殴り合いに強い
ヴァンパイアで自分から攻撃した時、HPが回復するパッシブスキルと与えたダメージに応じて回復するサイフォンを習得できます。これと魔神の加護の自己回復効果で同格レベルの相手に自分から攻撃した場合、受けたダメージ分をほぼ回復する事が出来ます。
回復スキルを封じるデスタッチ
タレントのブラッディクイーンがバフを受けた対象がする回復をダメージに変えるのに対し、デスタッチはバフを受けた対象が使う回復スキルをダメージに変換するスキルで主にヒーラーに直接当てるスキルになります。使い所は難しいですが長い射程を生かして当てる事が出来れば、他のキャラでは出来ない回復の封殺が出来ます。
デビル
移動が4マスに増える
このクラスは他のクラスと違い移動が4マスになります。移動が4マスになる事で移動が3マス、射程が1マスの歩兵などからは射程圏外から接近して攻撃できるようになります。一方でヴァンパイアプリンセスよりも魔防の基礎ステータスが下がるので知力が伸びないデメリットがあります。
HPと防御はデビルの方が高くなります。
高い魔防で魔法攻撃をガードできる
リスティルはタレントスキルで知力を高める為に魔防を上げるので、魔防を受けるタンクとしても活躍できます。更にスキル使用時は2マス先でも反撃できる為返り討ちも期待できます。物理攻撃をかばう槍兵と組み合わせればお互いの苦手な部分をカバーし合えます。
ただしリスティルや兵士には魔法攻撃の被ダメージ減の効果を持つものがないので耐久力に過信は禁物です。
鮮血舞踏で強力な固定ダメージ
鮮血舞踏は相手に自分のHPの半分だけ固定ダメージを与えるスキルです。自分のHPとはリスティル本体のHP量になります。HPを底上げすればHPの低い敵は一撃で倒す事の出来る程の高威力の範囲攻撃になります。またタレントスキルのデバフも撒けるので相手のターンで回復を封じる事も出来ます。
デス
習得可能なスキルは優秀
現状このクラスは3段階目が実装されておらず他のクラスに比べると能力が劣ってしまいます。しかしこのクラスは相手のアクティブスキルを封じる強力なスキルを習得出来ます。ただリスティルに限ってはCPUが思考停止で使う相手の回復スキルも封じてしまう点に注意しましょう。
総評、おすすめのクラスチェンジ先
高火力スキルの鮮血舞踏を使い相手に大ダメージを与え回復も封じることが出来るアリーナでは対策必須級の強力なキャラです。鮮血舞踏を封じる一番手っ取り早い方法はアクティブスキル封印です。これが出来ればHPに盛っている分火力はあまり高くないので戦況を有利にすることが出来ます。
デスタッチもリアナやティアリスに当てれば回復効果を全てダメージにして機能停止できるので強力なヒーラーキラーです。
おすすめのクラスチェンジ先はデビルです。ヴァンパイアプリンセスの方が魔防と器用さが高いですが、デビルの方がHPと防御が高いので鮮血舞踏の火力が伸びる上に移動力が4と高く使いやすいです。またリスティルの装備は魔防を上げて、知力を上げるよりもHPを上げてとにかく鮮血舞踏の火力を上げた方が強く、オンリーワンの性能を発揮できるので魔防を上げずにHPを上がる装備にして鮮血舞踏の火力を上げましょう。
ヴァンパイアプリンセスのおすすめ構成
おすすめスキル構成
![]() 魔神の加護 |
![]() デスタッチ |
![]() デスタッチ |
---|
スキル構成について
ヴァンパイアプリンセスのみのスキルで魔防を上げた火力重視にする場合の回復を出来るようにして場持ちをよくするスキル構成です。主に時空の裂け目やストーリ攻略で役立ちます。
デビルにならずに鮮血舞踏を使わない場合のスキル構成です。鮮血舞踏を使ったアリーナ向けスキル構成はデビルのおすすめ構成を参考にしてください。
おすすめ武器
ヴァンパイアプリンセスは魔族が装備可能な武器の他に錘を装備することが出来ます。
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() フレイル |
スキル:HP+2% 理由:リスティルが装備できる武器の中で一番スキルのHP上昇倍率の高い武器です。鮮血舞踏で戦う場合はSRながら他のSSRよりも優先度の高い最適装備です。 |
![]() 紺碧の月 |
スキル:知力+2%、魔防+1% 理由:魔防上昇を底上げする事でタレント効果で知力を上げられます。SSRなのでHP上昇の基礎値も高めです。 |
![]() 奇跡の杖 |
スキル:範囲攻撃スキルの与ダメージ+3%。自分からダメージ時15%で、弱体化効果1つ付与。 理由:範囲攻撃を使うことが多いのでデバフ撒きが出来ます。 |
![]() 生命の杖 |
スキル:HP+2%。 理由:リスティルが装備できる武器の中で一番スキルのHP上昇倍率の高い武器です。フレイルの方がHP基礎値が高いのでおすすめです。 |
おすすめ胴防具
ヴァンパイアプリンセスは魔族が装備可能な胴防具の他にレザーアーマーを装備することが出来ます。
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 天女の羽衣 |
スキル:HP+2%。攻撃された時15%の確率で、戦闘前に相手の強化効果を1つ取り除き、弱体化効果を1つ与える。 理由:HPを一番上げる事の出来る装備です。スケールアーマーでも同様の効果を得られます。 |
![]() スターマント |
スキル:魔防+2%。HP+1%。 理由:魔防を上げる事で知力を上げられます。またHPも上がるので鮮血舞踏の火力も上げられるバランスの良い防具です。 |
![]() 若葉のローブ |
スキル:HP+2%。 理由:HPを上げて鮮血舞踏の火力を伸ばせます。知力を上げたい時は魔防の上がる翡翠のローブを装備しましょう。 |
おすすめ頭防具
ヴァンパイアプリンセスは魔族が装備可能な防具の他にレザーアーマーを装備することが出来ます。
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() ニョルズの羽冠 |
スキル:HP+2%。自分よりもHPが少ない相手と戦闘する時、防御と魔防が3%上昇する。 理由:HPを一番上げ、鮮血舞踏の火力を上げられる装備です。天女の髪飾りでも同様の効果を得られます。 |
![]() 闇の王冠 |
スキル:魔防+2%。HP+1%。 理由:魔防を上げる事で知力を上げられます。またHPも上がるので鮮血舞踏の火力も上げられるバランスの良い防具です。 |
![]() 探検者の帽子 |
スキル:HP+2%。 理由:HPを上げて鮮血舞踏の火力を伸ばせます。知力を上げたい時は魔防の上がるゴーストフードを装備しましょう。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 血の盟約 |
スキル:HP+3%。【治療不可無効】、【強化不可無効】を得る。 理由:HPを大幅に上げ、鮮血舞踏の火力を大きく伸ばすことが出来ます。 |
![]() 増速のブーツ |
スキル:HP+1%。移動力+1。 理由:HPを多少上げつつ、移動力を上げ鮮血舞踏を多くの敵に当てるの為の位置取りを簡単にします。魔防の基礎値が上がるのもポイント。 |
![]() 光のベール |
スキル:魔防+1.5%。【防御、魔防低下無効】を得る。 理由:魔防を上げ、知力を上げたい時におすすめのアクセサリーです。 |
![]() 聖なる骨 |
スキル:HP+1.5%。相手から近接攻撃をされた時、受けたダメージの10%を相手に与える。 理由:上記のアクセサリーがない時にHPを上げ鮮血舞踏の火力を多少上げることが出来ます。 |
おすすめエンチャント
エンチャント名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 大樹*2+莉棘*2 |
スキル:HP+20%。 理由:鮮血舞踏の火力を伸ばすために4つボーナスを捨て、2つボーナスのHP+10%を二つ入りです。 |
![]() 寒氷*2+水晶*2 |
スキル:防御、魔防+10%。 理由:知力を伸ばすために4つボーナスを捨て、2つボーナスの防御、魔防+5%を二つ入りです。 |
デビルのおすすめ構成
おすすめスキルセット
![]() 封印 |
![]() 鮮血舞踏 |
![]() 心痛 |
---|
スキル構成について
コスト1の枠に範囲攻撃にも効果のある優秀なパッシブスキル封印をいれ、鮮血舞踏と心痛の範囲攻撃で攻めるアリーナ向けのスキル構成です。封印と鮮血舞踏は確定ですが、心痛は魔法攻撃の味方が少なく、回復対策をしたい時はデスタッチと好みで入れ替えてみてください。
おすすめ装備
リスティルはヴァンパイアプリンセスとデビルで装備できるものが全く同じなのでおすすめ装備はヴァンパイアプリンセスを参考にしてください。