ラングリッサー モバイルに登場するレディン(CV.置鮎龍太郎)の習得可能スキルや評価、オススメ装備等を記載しています。ランモバでのレディンの性能確認やダンジョンでの使い方の参考にしてください。
目次
レディンの基本性能
キャラ名 | レディン |
---|---|
レア度 | SSR |
所属 | ![]() ![]() |
最終クラス | ![]() ![]() ![]() |
傭兵強化補正 | HP+10%、防御+10%、魔防+10% |
絆の力補正 | ・傭兵の全能力+1~10% ・キャラの全能力+1~10% ・傭兵HP、防御+1~15% ・キャラのHP、防御、魔防+1~15% ・キャラの攻撃、知力、クリティカル率+1~15% |
タレントスキル
王者の意志
星の数 | タレントスキル効果 |
---|---|
☆3 | 全ての被ダメージ-5%。HPが100%以上で近接攻撃(接近戦で攻撃)をされた時2回攻撃で迎撃する。 |
☆4 | 全ての被ダメージ-8%。HPが90%以上で近接攻撃(接近戦で攻撃)をされた時2回攻撃で迎撃する。 |
☆5 | 全ての被ダメージ-11%。HPが75%以上で近接攻撃(接近戦で攻撃)をされた時2回攻撃で迎撃する。 |
☆6 | 全ての被ダメージ-15%。HPが50%以上で近接攻撃(接近戦で攻撃)をされた時2回攻撃で迎撃する。 |
習得可能スキル
ファイターで取得可能なスキル
![]() 日輪斬 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.5倍のダメージを与える。戦闘後与えたダメージの30%を回復する。 | ||||
![]() 受け身 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | - |
射程 | - | 範囲 | - | |
相手から近接攻撃で攻撃された時に30%の確率で被物理ダメージ-30%。 |
パラディンで取得可能なスキル
![]() 神衛 コスト2 |
種類 | 支援 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 単体 | |
パッシブ:隣接した味方が受ける物理攻撃を代わりに受ける(ガードする)。 アクティブ:スキル使用時【ガードの範囲が2マス先まで】、【被クリティカル率-20%】、【神衛:(攻撃力が防御と魔防の合計となる)】を2ターン得る。 |
テンプラーで取得可能なスキル
![]() 裁き コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.2倍のダメージを与える。戦闘前に【防御+30%】【魔防+30%】を2ターン得る。 | ||||
![]() 献身 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
戦闘後40%の確率で他の友軍のHPが最大値の15%回復する。 |
グラディエーターで取得可能なスキル
![]() 明鏡 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
被治療効果+15%。近接攻撃を受ける時、戦闘前に攻撃と防御+10%。 |
キングで取得可能なスキル
![]() 正義の裁断 コスト2 |
種類 | 超絶強化 | リロード | 3ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 全体 | |
味方の所属“光輝軍”に【攻防大幅上昇】、【相手から攻撃を受ける時、与ダメージ+20%】を4ターン与える。(他の超絶強化と重ねる事は出来ない。) | ||||
![]() 烈日 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 4ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.3倍のダメージを与える。戦闘前に【神衛:(攻撃力が防御と魔防の合計となる)】を2ターン得る。戦闘後、与ダメージの50%を回復する。 |
ジェネラルで取得可能なスキル
![]() 槍陣 コスト2 |
種類 | 支援 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 単体 | |
パッシブ:隣接した味方が受ける物理攻撃を代わりに受ける(ガードする)。 アクティブ:スキル使用時【ガードの範囲が2マス先まで】、【防御+20%】、【反撃:戦闘後に防御の2.5倍の固定ダメージを与える】を2ターン得る。 |
使用可能なⅢ級傭兵
テンプラーで解放可能な傭兵
![]() エクソシスト 移動3 射程1 |
ジョブ | 僧侶 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 魔族 | 弱点 | 無 | |
HP | 40 | 攻撃 | 37 | |
防御 | 22 | 魔防 | 20 | |
スキル | 「魔族」との戦闘時、攻撃+10%。「魔族」以外との戦闘時、防御+10%。 |
![]() 人魚隊長 移動3 射程1 |
ジョブ | 水兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 無 | |
HP | 43 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 23 | 魔防 | 19 | |
スキル | 水中マスにいる時、攻撃と防御+10%。 |
キングで解放可能な傭兵
![]() 重装歩兵 移動3 射程1 |
ジョブ | 歩兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 槍兵 | 弱点 | 騎兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 23 | 魔防 | 19 | |
スキル | 自分から攻撃する時、戦闘時に兵士の攻撃+10%。相手から攻撃された時、戦闘時に兵士の防御+10%。 |
![]() 重装槍兵 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 48 | 攻撃 | 37 | |
防御 | 26 | 魔防 | 16 | |
スキル | 傭兵への被物理ダメージ-10%。 |
訓練場で解放可能な傭兵
![]() 熱狂的な信者 移動3 射程1 |
ジョブ | 僧侶 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 魔族 | 弱点 | 無 | |
HP | 36 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 20 | 魔防 | 20 | |
スキル | 兵士のHPが80%以上の時、強化バフが一つ付く度に攻撃、防御、魔防+5%。(最大15%) |
![]() 仮面メイド 移動3 射程1 |
ジョブ | 歩兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 槍兵 | 弱点 | 騎兵 | |
HP | 36 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 23 | 魔防 | 23 | |
スキル | 兵士のHPが80%以上の時、戦闘前にHP最大値の10%を削って攻撃と防御+15%。 |
![]() ヴァルキリー 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 40 | 攻撃 | 43 | |
防御 | 22 | 魔防 | 20 | |
スキル | 自分から攻撃する時、戦闘前に傭兵の攻撃+10%、さらに相手に30%の確率で【攻撃、防御-20%】を1ターン与える。 |
クラスツリー
![]() ファイター 移動3・射程1 |
||
---|---|---|
![]() ジェネラル 移動3・射程1 |
![]() パラディン 移動3・射程1 |
![]() グラディエーター 移動3・射程1 |
![]() テンプラー 移動3・射程1 |
![]() キング 移動3・射程1 |
レディンの評価
クラス名 | 評価 |
---|---|
テンプラー | 9.0/10点 |
キング | 8.0/10点 |
ジェネラル | 6.0/10点 |
テンプラーの評価
タレントスキルで守りが強い僧兵
テンプラーのレディンは耐久の高い僧兵です。タレントスキルの2回攻撃は近接攻撃で攻撃された時のみ発動の為、最大火力は迎撃時に出すことの出来る珍しいキャラです。
神衛による攻撃力上昇で火力を出す
レディンは攻撃が特別高いキャラではないですがスキル「神衛」によって攻撃力が大きく上昇します。「神衛」は攻撃が防御と魔防の合計になるスキルのため装備は防御と魔防を上げる物にして「神衛」で大幅攻撃力アップを狙いましょう。但し「神衛」は継続が2ターンと少し短く、またリロードの関係上連続して打っても相手の1ターン分だけ効果が切れる隙間があるので注意しましょう。
味方をかばう事が出来る
「神衛」の攻撃力上昇効果も優秀ですが、それ以外に味方をかばう効果も付くことが出来ます。さらに通常のかばうスキルとは違い、物理攻撃、魔法攻撃両方をかばう事が出来ます。これにより耐久力が低い味方も前線で安心して戦え、レディンの火力を相手に押し付ける事が出来ます。かばうは強制的に起こり、敵の攻撃は集中しやすいのでHPには気を付けながら立ち回りましょう。
キングの評価
光輝軍を対象にした超絶強化持ち
このクラスは光輝軍を対象にした超絶強化を習得する事ができます。光輝軍はシェリーやエルウィンと言った優秀なアタッカーや最強クラスのヒーラーのリアナがいるのでそれらのキャラがいればこのスキル習得の為だけにクラスチェンジする価値はあります。追加効果の攻撃を受ける時に与えるダメージが20%上昇は相手依存の受け身な効果の為、強力ですが射程外や苦手な距離で攻撃されると恩恵は薄いのでレディンの迎撃時の火力アップの為と割り切りましょう。
神衛はこのクラスでも習得しておきたい
レディンは「神衛」で攻撃力を上げ火力を出すキャラなのでこのクラスをメインで使うとしても、一度パラディンにクラスチェンジしておき、「神衛」を習得しておきましょう。「烈日」の神衛バフだけではリロードが重く高火力の維持が難しい時があります。
超絶強化と神衛を両方打つことから生まれるスキに注意
超絶強化と神衛を両方使おうとするとまずスキル枠が2つ、コストを4使う事になり高倍率の攻撃スキルを入れる事が出来なくなります。またこれらのスキルを使うのに計2ターンかかってしまい、その間レディンは攻撃に参加できないので迎撃でダメージを稼ぐキャラだと割り切った立ち回りをしましょう。
ジェネラルの評価
習得可能なスキルが神衛の劣化
現状このクラスは3段階目が実装されておらず他のクラスに比べると能力が劣ってしまいます。さらにこのクラスが習得できる槍陣は神衛と同じかばうスキルであるので現状、無理にクラスチェンジする必要もないです。但し槍兵で神衛が使えるのは魅力の為3段階目のクラスに期待です。
総評、おすすめのクラスチェンジ先
一言で言うなら最強のガード役。神衛バフが付いている時に敵に攻撃されてタレントスキルの2回攻撃で迎撃すると、寧ろ自分から攻撃していると錯覚するレベルの高火力を出します。
おすすめのクラスチェンジ先はガード役として「神衛」が必須で耐久能力もテンプラーの方が高いので、テンプラーの僧侶ルートがおすすめです。しかしガード役で活躍するには傭兵の槍兵が必須でキングで雇えるようになります。またキングで超絶強化を習得できるので魔導石に余裕が出来たら優先してキングにもクラスチェンジしてスキルの回収とクラスをマスターしてステータスの上昇をさせる価値はあります。
テンプラーのおすすめ構成
おすすめスキルセット
![]() 受け身 |
![]() 神衛 |
![]() 正義の裁断 |
---|
スキル構成について
正義の裁断の超絶強化を始めのターンで使い、次のターンに神衛でステータスを大幅に上げ味方を守るスキル構成です。コスト1の枠は被ダメージ減少を最優先にしています。迎撃時の火力がさらに欲しい場合はグラディエーターで習得できる明鏡を入れるのもいいです。キングまでクラスチェンジ出来ていなく、超絶強化が使えなかったり、他の味方に任せる場合は日輪斬で回復手段を持っておくか、最大火力を目指すなら审判がおすすめです。
おすすめ武器
テンプラーは僧侶が装備可能な武器の他に剣を装備することが出来ます。
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 正义誓言 |
スキル:防御+1.5%。魔防+1.5%。 理由:バフの効果で防御と魔防の合計値で攻撃が決まるレディンの最適武器です。防御と魔防を上げる事がレディンの火力上昇に繋がります。 |
![]() 真理的门扉 |
スキル:自分から攻撃する時に知力、防御、魔防+3%。 理由:自分からの攻撃と条件付きで少し相性が悪いですが、ステータス上昇値はトップクラスです。 |
![]() 碎星 |
スキル:攻撃+2%。防御+1%。 理由:防御上昇スキルでレディンの火力を上げられます。ハンマーは剣よりもHPの上昇ステータスが高いので総合力が高くなります。 |
![]() 誓约剑 |
スキル:防御+2%。 理由:シンプルなスキルですが防御の上昇値はトップクラスです。SR武器で育成しやすいのでおすすめSSR武器以外のSSR武器よりも優先度が高いです。 |
おすすめ胴防具
テンプラーは僧侶が装備可能な胴防具の他に鎧甲を装備することが出来ます。
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 血纹魔铠 |
スキル:HP+1%。防御+1%。近接攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:近接攻撃のダメージを減らす事でタレントスキル発動圏外までダメージを受ける可能性を減らす事が出来ます。防具は鎧甲の方が防御ステータスが上がるので、剣士用の鎧甲がおすすめです。 |
![]() 大地之铠 |
スキル:攻撃をされた時防御が+3%。HPが80%以上の時、魔法攻撃により受けるダメージが-2%。 理由:攻撃された時に防御を大きく上昇させ、その分攻撃も上げられます。防具は鎧甲の方が防御ステータスが上がるので、剣士用の鎧甲がおすすめです。 |
![]() 秘银铠 |
スキル:防御+2%。 理由:防御を上げる事で火力も上がる為防御が大きく上昇する防具がおすすめです。 |
おすすめ頭防具
テンプラーは僧侶が装備可能な胴防具の他に鎧甲を装備することが出来ます。
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 冥府渡神 |
スキル:防御+2%。行動終了時25%の確率で3マス先までの相手1体に【受けるダメージが15%増加】を1ターン付与。 理由:敵に接近する事が多いのでスキルのデバフ付与を積極的に狙えます。レディンは防御>魔防の為防御上昇スキルの方がステータスも大きく上がります。 |
![]() 摄魂法帽 |
スキル:魔防+2%。行動終了時25%の確率で3マス先までの相手1体に【アクティブスキル使用不可】を1ターン付与。 理由:アクションスキル使用不可デバフで相手の行動を制限できます。魔防が上昇するので火力上昇もする事ができます。 |
![]() 翡翠头盔 |
スキル:防御+2%。 理由:防御が上がる事で火力も上昇できるので、デバフ付与スキルより防御上昇スキルが優先されます。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 霸者徽章 |
スキル:全能力+1%。攻撃、知力、防御、魔防、移動力低下無効。 理由:ステータスの底上げをしつつ移動力低下無効でかばう不可を回避する事が出来ます。 |
![]() 圣王护符 |
スキル:2マス先までに味方がいる時、戦闘時防御と魔防+2%。 理由:味方をかばうために近くに味方がいる事が多いので防御と魔防上昇の条件は簡単にクリアできます。 |
![]() 神行靴 |
スキル:防御+1.5%。移動力+1。 理由:防御を上げつつ、移動力を上げる事で味方のカバーがしやすくなり、味方が動きやすくなります。 |
![]() 钢护腿 |
スキル:魔防+1.5%。 理由:防御、魔防のステータスを上げる事で攻撃も上がります。 |
キングのおすすめ構成
おすすめスキルセット
![]() 受け身 |
![]() 正義の裁断 |
![]() 烈日 |
---|
スキル構成について
超絶強化を使い、「烈日」のステータス変化で攻めるスキルセットです。コスト1の枠は攻めるスキルが無いので迎撃時に一番効果の期待できるスキルを採用しました。「烈日」はリロードが重く、バフが2ターンしか続かない上に、攻撃しないと神衛バフが付かないのであまりもったいぶらずにしつつ使いどころを見極めましょう。
おすすめ武器
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 正义誓言 |
スキル:防御+1.5%。魔防+1.5%。 理由:テンプラーと同じです。 |
![]() 真理的门扉 |
スキル:自分から攻撃する時に知力、防御、魔防+3%。 理由:テンプラーと同じです。 |
![]() 碎星 |
スキル:攻撃+2%。防御+1%。 理由:テンプラーと同じです。 |
![]() 誓约剑 |
スキル:防御+2%。 理由:テンプラーと同じです。 |
おすすめ胴防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 血纹魔铠 |
スキル:HP+1%。防御+1%。近接攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:近接攻撃のダメージを減らす事でタレントスキル発動圏外までダメージを受ける可能性を減らす事が出来ます。 |
![]() 大地之铠 |
スキル:攻撃をされた時防御が+3%。HPが80%以上の時、魔法攻撃により受けるダメージが-2%。 理由:攻撃された時に防御を大きく上昇させ、その分攻撃も上げられます。 |
![]() 秘银铠 |
スキル:防御+2% 理由:圣骑统帅と同じです。 |
おすすめ頭防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 吸血鬼假面 |
スキル:防御+2%。行動終了時25%の確率で、2マス先までの相手1体に【防御-20%】を1ターン与える。 理由:防御を上げつつ、デバフを撒いて迎撃時に大ダメージを与えられるようになります。 |
![]() 原质头盔 |
スキル:HP50%以上時防御、魔防+1.5%。HP50%以下時攻撃、クリティカル率+1.5%。 理由:HPを50%以上に保つことが出来れば高い防御、魔防倍率のスキルを持った防具になります。 |
![]() 锁链盔 |
スキル:防御+2%。 理由:SR装備なので限界突破をしやすく、尚且つ最低限の防御スキルを持っているので防具が足りない時に活躍します。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 圣王护符 |
スキル:2マス先までに味方がいる時、戦闘時防御と魔防+2%。 理由:圣骑统帅と同じです。 |
![]() 霸者徽章 |
スキル:全能力+1%。攻撃、知力、防御、魔防、移動力低下無効。 理由:圣骑统帅と同じです。 |
![]() 神行靴 |
スキル:防御+1.5%。移動力+1。 理由:圣骑统帅と同じです。 |
![]() 钢护腿 |
スキル:魔防+1.5%。 理由:圣骑统帅と同じです。 |
おすすめエンチャント
エンチャント名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 顽石 |
スキル:防御、魔防+5%。HPが50%以下の時50%の確率で、HPが最大値の15%回復する。 理由:HP回復スキルを入れる事で耐久が上がり、タレントスキルの発動ラインまでHPを維持してくれます。 |
![]() 寒冰 |
スキル:防御、魔防+5%。攻撃された時20%の確率で、相手に【行動不可】を1ターン与える。 理由:防御と魔防を上昇させつつ発動すれば強力なデバフを相手に与えられます。 |