キャラ性能・評価

霧風の評価と使い道

更新日:

ラングリッサー モバイルに登場する霧風(CV.下山吉光)の習得可能スキルや評価、オススメ装備等を記載しています。ランモバでのキャラクターの性能確認やクエストでの使い方の参考にしてください。

霧風の基本性能

霧風

キャラ名 霧風
レア度 SR
所属 光の起源光の起源
流星直撃流星直撃
最終クラス 歩兵剣聖(移動3マス・射程1マス)
アサシンシャドー(移動3マス・射程2マス)(後日実装予定)
弓兵スナイパー(移動3マス・射程2マス)

タレントスキル

二刀流二刀流

星の数 タレントスキル効果
☆2 クリティカル率+5%上昇。クリティカルが発生した戦闘後、与えたダメージの15%だけHPを回復し、50%の確率でスキルのクールダウン時間が-1ターン。
☆3 クリティカル率+7%上昇。クリティカルが発生した戦闘後、与えたダメージの15%だけHPを回復し、50%の確率でスキルのクールダウン時間が-1ターン。
☆4 クリティカル率+9%上昇。クリティカルが発生した戦闘後、与えたダメージの20%だけHPを回復し、60%の確率でスキルのクールダウン時間が-1ターン。
☆5 クリティカル率+12%上昇。クリティカルが発生した戦闘後、与えたダメージの25%だけHPを回復し、80%の確率でスキルのクールダウン時間が-1ターン。
☆6 クリティカル率+15%上昇。クリティカルが発生した戦闘後、与えたダメージの30%だけHPを回復し、100%の確率でスキルのクールダウン時間が-1ターン。

取得可能スキル

ファイターで取得可能なスキル

心眼
心眼
コスト1
種類 パッシブ リロード
射程 範囲
クリティカル率+15%。クリティカルが発生した時、戦闘後相手に【パッシブスキル使用不可】を2ターン与える。
気刃
気刃
コスト2
種類 物理攻撃 リロード 2ターン
射程 2マス 範囲 単体
相手に通常の1.5倍のダメージを与える。自分の兵士が近接兵の時、2マス先でも同時に攻撃できる。

ソードマンで取得可能なスキル

大喝
大喝
コスト2
種類 物理攻撃 リロード 2ターン
射程 1マス 範囲 単体
相手に通常の1.3倍のダメージを与える。戦闘前に強化効果を2つ解除し、【攻撃-20%】を1ターン与える。

剣聖で取得可能なスキル

一閃
一閃
コスト2
種類 物理攻撃 リロード 1ターン
射程 1マス 範囲 単体
相手にクリティカル率+20%の通常の1.4倍のダメージを与える。
致命
致命
コスト1
種類 パッシブ リロード
射程 範囲
自分からの攻撃での戦闘時、攻撃力+12%。

忍者で取得可能なスキル

奇襲
奇襲
コスト1
種類 パッシブ リロード
射程 範囲
戦闘時にクリティカルが発生した時、戦闘後に攻撃の2倍の追加ダメージを与える。

シャドーで取得可能なスキル(後日実装予定)

刺す
刺す
コスト2
種類 物理攻撃 リロード 2ターン
射程 2マス 範囲 単体
ガードを無視して相手にクリティカル率+20%の通常の1.2倍の攻撃を与える。
死闘
死闘
コスト1
種類 パッシブ リロード
射程 範囲
戦闘時に部隊の攻撃と器用さ+12%、防御と魔防-7%。

スナイパーで取得可能なスキル

足を狙う
足を狙う
コスト1
種類 物理攻撃 リロード 2ターン
射程 2マス 範囲 単体
相手に通常の1.4倍のダメージを与え、戦闘後に【移動2マス低下、ガード不可(解除不可)】を1ターン与える。

クラスツリー

  ファイター
ファイター
移動3・射程1
 
忍者
忍者
移動3・射程2
ソードマン
ソードマン
移動3・射程1
スナイパー
スナイパー
移動3・射程2
シャドー
シャドー
移動3・射程2
後日実装予定
剣聖
剣聖
移動3・射程1

評価

クラス名 評価
剣聖 7.0/10点
シャドー(後日実装予定) 7.0/10点
スナイパー 5.5/10点

総評、おすすめのクラスチェンジ先

クリティカルで火力を出す攻撃型のキャラクターです。おすすめのクラスチェンジ先はタレントスキルのクリティカル時に確率でCD-1が発動した時にスキルのCDが無くなる「一閃」を習得できる剣聖への歩兵ルートです。後日実装されるシャドーへのアサシンルートは霧風でなくても十分なのと剣聖の方が大喝でバフが解除出来たりと女神の試練の雷竜適性が高いので優秀です。スナイパーは3段階目が実装される予定がないのでクラスチェンジする必要はありません。

-キャラ性能・評価
-, ,

Copyright© ラングリッサー モバイル(ランモバ)攻略まとめ , 2023 All Rights Reserved.