ラングリッサー モバイルに登場するエルウィン(CV.保志総一朗)の習得可能スキルや評価、オススメ装備等を記載しています。ランモバでのエルウィンの性能確認やダンジョンでの使い方の参考にしてください。
目次
エルウィンの基本性能
キャラ名 | エルウィン |
---|---|
レア度 | SSR |
所属 | ![]() ![]() ![]() |
最終クラス | ![]() ![]() ![]() |
傭兵強化補正 | HP+5%、攻撃+10%、防御+10%、魔防+5% |
絆の力補正 | ・傭兵の全能力+1~10% ・キャラの全能力+1~10% ・傭兵攻撃、防御+1~15% ・キャラのHP、防御、魔防+1~15% ・キャラの攻撃、知力、クリティカル率+1~15% |
タレントスキル
勇者の意志
星の数 | タレントスキル効果 |
---|---|
☆3 | 自分からの攻撃時、与ダメージ+10%。戦闘後、40%の確率でHPを与えたダメージの30%回復する。 |
☆4 | 自分からの攻撃時、与ダメージ+15%。戦闘後、45%の確率でHPを与えたダメージの30%回復する。 |
☆5 | 自分からの攻撃時、与ダメージ+20%。戦闘後、50%の確率でHPを与えたダメージの30%回復する。 |
☆6 | 自分からの攻撃時、与ダメージ+30%。戦闘後、60%の確率でHPを与えたダメージの30%回復する。 |
習得可能スキル
ファイターで取得可能なスキル
![]() 日輪斬 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.5倍のダメージを与える。戦闘後与えたダメージの30%を回復する。 | ||||
![]() 看破 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
クリティカル率+10%。ダメージを与えた時に50%の確率で【パッシブスキル使用不可】を2ターン与える(クリティカル攻撃時は100%)。 |
ソードマンで取得可能なスキル
![]() 大喝 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.3倍のダメージを与える。戦闘前に強化効果を2つ解除し、【攻撃-20%】を1ターン与える。 |
ヒーローで取得可能なスキル
![]() 不滅の輝き コスト2 |
種類 | 超絶強化 | リロード | 3ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 全体 | |
味方の所属“光輝軍”に【攻防大幅上昇】、【HPが80%以上の時、与ダメージ+15%】を4ターン与える。(他の超絶強化と重ねる事は出来ない。) | ||||
![]() 剣魂 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 5ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.8倍のダメージを与える。戦闘前に強化効果を5つ解除し、【治療不可(解除不可)】を2ターン与える。 |
ジェネラルで取得可能なスキル
![]() 防御破壊 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
戦闘前に50%の確率で相手に【防御-20%】を1ターン与える。 |
マーシャルで取得可能なスキル
![]() 反撃 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
近接攻撃で攻撃され、戦闘後に部隊のHPが50%以上の時【反撃:戦闘後に防御の2.5倍の固定ダメージを与える。】が発生する。 | ||||
![]() 迎撃痛打 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 5ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.7倍のダメージを与える。戦闘前に自分は【防御が攻撃の20%上昇】を2ターン得て、相手に【パッシブスキル使用不可(解除不可)】を2ターン与える。 |
ハイランダーで取得可能なスキル
![]() 圧制 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
自分の部隊の残りHP比率が相手より高い時、戦闘時に攻撃力+12%。 |
使用可能なⅢ級傭兵
ヒーローで解放可能な傭兵
![]() 重装歩兵 移動3 射程1 |
ジョブ | 歩兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 槍兵 | 弱点 | 騎兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 23 | 魔防 | 19 | |
スキル | 自分から攻撃する時、戦闘時に兵士の攻撃+10%。相手から攻撃された時、戦闘時に兵士の防御+10%。 |
![]() 近衛槍兵 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 23 | 魔防 | 17 | |
スキル | 兵士のHPが70%以下の時、攻撃+15%。 |
マーシャルで解放可能な傭兵
![]() 重装槍兵 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 48 | 攻撃 | 37 | |
防御 | 26 | 魔防 | 16 | |
スキル | 傭兵への被物理ダメージ-10%。 |
![]() グレナディーア 移動3 射程1 |
ジョブ | 歩兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 槍兵 | 弱点 | 騎兵 | |
HP | 53 | 攻撃 | 37 | |
防御 | 23 | 魔防 | 19 | |
スキル | 兵士のHPが80%以上の時、防御+15%。 |
訓練場で解放可能な傭兵
![]() 仮面メイド 移動3 射程1 |
ジョブ | 歩兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 槍兵 | 弱点 | 騎兵 | |
HP | 36 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 23 | 魔防 | 23 | |
スキル | 兵士のHPが80%以上の時、戦闘前にHP最大値の10%を削って攻撃と防御+15%。 |
![]() ダークシャドー百人隊長 移動3 射程1 |
ジョブ | 槍兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 騎兵 | 弱点 | 歩兵 | |
HP | 48 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 26 | 魔防 | 16 | |
スキル | 相手から近接攻撃をされ、戦闘後に兵士のHPが10%以上の時30%の確率で、相手に【反撃:戦闘後に英雄の防御の2.5倍の固定ダメージを与える】が発生する。 |
![]() 竜騎兵 移動5 射程1 |
ジョブ | 騎兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 歩兵 | 弱点 | 槍兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 43 | |
防御 | 22 | 魔防 | 19 | |
スキル | 自分から攻撃した時、攻撃と防御+10%。 |
クラスツリー
![]() ファイター 移動3・射程1 |
||
---|---|---|
![]() ジェネラル 移動3・射程1 |
![]() ソードマン 移動3・射程1 |
![]() ハイランダー 移動5・射程1 |
![]() マーシャル 移動3・射程1 |
![]() ヒーロー 移動3・射程1 |
エルウィンの評価
クラス名 | 評価 |
---|---|
ヒーロー | 9.0/10点 |
ジェネラル | 8.0/10点 |
ハイランダー | 6.5/10点 |
ヒーローの評価
バランスのいいオールラウンダー
エルウィンのタレントスキルはダメージアップと確率でHP回復と状況を選ばず強いスキルです。またヒーローまでで取得可能なスキルも素直な高倍率の攻撃スキルや超絶強化と言った使いやすいスキルが多いです。物理アタッカーや歩兵枠としてクエストや相手を選ばず枠に組み込めるキャラです。
条件達成が容易な超絶強化
エルウィンの習得する超絶強化は光輝軍が対象です。この勢力はシェリーやリアナ、レディンと言った優秀なキャラが多いので持っていたら一緒に使うと強力です。またこれらのキャラを持っていなくても、マシュー、グニル、アメルダも光輝軍所属なのでパーティを光輝軍で固めやすいです。火力アップの追加効果もHP80%と条件が緩いため、他の超絶強化よりも圧倒的に使いやすいです。
攻撃スキルは目的に応じて使い分け
ヒーローまでのエルウィンはコスト2の攻撃スキルを3つ習得できます。回復を兼ね備えた日輪斬、相手のバフを取り除き回転率のいい大喝、リロードは長いものの高倍率で相手のバフを5つ取り除き回復も封じる剣魂。短期決戦のPVPなら剣魂、長期戦になりやすいクエスト等のPVEでは日輪斬や大喝と目的に合わせて使い分けましょう。超絶強化を他に任せて攻撃スキルを2つ入れるのもありです。
マーシャルの評価
タレントスキルとスキルで自己回復が出来る槍
エルウィンはタレントスキルと日輪斬で攻撃後にダメージに応じて回復ができます。ヒーラーが近くにいなくても前線に立ち続けられる槍兵としては優秀です。
かばうスキルを習得できない
エルウィンの一番の欠点はかばう系統のスキルを習得できない事です。これにより得意な物理攻撃を代わりに受ける事が難しくなり、マーシャルで習得できる反撃も攻撃された時が条件の一つの為活かしづらいです。パーティのタンクとしては使えなく、騎兵に強く殴り合いの出来る物理アタッカーであることに注意しましょう。迎撃痛打や日輪斬で高いHPを維持して有利に戦闘を運ぶ運用がおすすめです。
ヒーローメインでも防御破壊の回収はあり
マーシャルの前のジェネラルのクラスでは防御破壊のスキルを習得できます。このスキルはコスト1ですが、ヒーローまでで習得できるコスト1のスキルは看破です。この2つのスキルを比べた時に看破は相手がパッシブスキルを持っていなければ発動しても効果がないですが、防御破壊は防御低下と発動すれば確実にメリットがあり、汎用性の高いスキルです。ヒーローを使うとしてもこのスキルを回収するためにジェネラルへのクラスチェンジは魔導石に余裕があればする価値はあります。
ハイランダーの評価
自己回復が出来る騎兵として3段階目に期待
現状このクラスは3段階目が実装されておらず他のクラスに比べると能力が劣ってしまいます。習得可能なスキルも回収の為だけに貴重なアイテムを使うほどではありません。しかし3段階目が実装されればタレントスキルと日輪斬でヒーラーのいらない騎兵として評価される可能性があるので今後に期待です。
総評、おすすめのクラスチェンジ先
自己回復の出来るアタッカーとしてヒーラーなしでも戦える所が強力です。中国版ではタレントスキルの上方修正で戦闘後の回復確率が40/45/50/60%から40/60/80/100%へと修正されました。上方修正が入れば限界突破を完全にした時に戦闘後に確定で回復と強力なキャラになります(強力すぎるので日本版でも上方版が来るか不明です)。おすすめのクラスチェンジ先は超絶強化が使えて、1.8倍もの超高倍率の攻撃スキルを持つヒーローの歩兵ルートが鉄板です。マーシャルの槍兵ルートは槍兵なのにガードが使えない点がマイナスです。しかしエルウィンは強力なキャラでマーシャルでも強力な攻撃スキルを習得できるので、スキル習得と熟練度ボーナスのステータスの底上げ目的で魔導石を使いマーシャルまでクラスチェンジするのもいいです。
ヒーローのおすすめ構成
おすすめスキル構成
![]() 防御破壊 |
![]() 不滅の輝き |
![]() 剣魂 |
---|
スキル構成について
不滅の輝きの超絶強化を始めのターンで使い、ここぞと言う場面で剣魂を使い相手を倒すスキル構成です。防御破壊は優秀ですがスキルを習得できていなければ看破でも問題ありません。パーティで他に所属が被る超絶強化を使うキャラがいる時には不滅の輝きを日輪斬か大喝にすると火力、生存力共に上がります。
おすすめ武器
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 冰霜之刃 |
スキル:攻撃+2%。攻撃時25%の確率で、戦闘後相手に【移動力2マス低下】を1ターン付与。 理由:攻撃上昇による火力、回復力強化と移動低下のデバフで次のターンの相手の行動を大きく制限し味方のサポートも出来ます。 |
![]() 封印守护者 |
スキル:攻撃+2%。防御+1%。 理由:自分の攻撃が近接攻撃の為、同じ近接攻撃をするキャラを攻撃した時にダメージレースに勝つ為に少しでも防御力を上げておきたいです。 |
![]() 米约尔尼尔 |
スキル:攻撃+2%。自分から攻撃する時、50%の確率で相手の強化効果を1つ取り除く。 理由:バフ除去は超絶強化中の相手にはバフの数が多いので狙ったものは取り除きにくいものの、上手くいけば相手の戦力を大きくそぎ落とすことが出来ます。 |
![]() 强袭魔光剑 |
スキル:HP80%以上の時、攻撃+3%。 理由:条件付ではありますが攻撃+3%の上昇倍率はSSR武器に匹敵するスキルです。HP80%以上もエルウィンのタレントスキル等で比較的キープしやすいです。 |
おすすめ胴防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 血纹魔铠 |
スキル:HP+1%。防御+1%。近接攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:低確率ではありますが被ダメージ‐30%は破格の性能です。基礎ステータスを多少犠牲にしてでも装備する価値があります。 |
![]() 风王战甲 |
スキル:HP+1%。防御+1%。遠距離攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:低確率ではありますが被ダメージ‐30%は破格の性能です。クエストやパーティによりますが現状近接攻撃の方が受ける事が多いです。 |
![]() 战熔铠 |
スキル:相手から攻撃をされた時攻撃+3%。 理由:相手からの攻撃に限りますが胴防具でありながら高倍率の攻撃上昇のスキル持ちです。エルウィンはタレントスキルで与えたダメージに応じて回復する事が出来るので、攻撃を上げる事が回復量増加と言う耐久上昇に繋がります。 |
おすすめ頭防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 大地之盔 |
スキル:攻撃された時魔防+3%。HPが80%以上の時受ける物理ダメージ-2%。 理由:ステータスの低い魔防を補える防具です。HP80%以上の条件もタレントスキル等で比較的楽にクリアできます。 |
![]() 领袖之盔 |
スキル:HP+2%。行動終了時、1マス先の味方1体に【防御+10%】、【防御、魔防低下無効】、【回復不可無効】を1ターン付与。 理由:HP+2%と最低限の耐久上昇スキルと味方に3つのバフを撒けます。バフは主にかばってくれる槍兵の支援が目的ですが条件が厳しくバフも腐りやすい為狙って使うものではない点に注意。 |
![]() 锁链盔 |
スキル:防御+2%。 理由:単純にSR頭防具で物理耐久を一番上げてくれる防具です。lv20のSSR防具を使うくらいでしたらlv40のSR防具を使う方がステータスは伸びます。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 神行靴 |
スキル:移動力+1、防御+1.5%。 理由:移動力を上げ攻撃範囲を増やすことで有利な相手と戦闘しやすくできます。 |
![]() 霸者徽章 |
スキル:全能力+1%。攻撃、知力、防御、魔防、移動力低下無効。 理由:攻撃を上げつつ、攻撃低下無効を付ける事が出来る点が強力です。 |
![]() 神翼护胫 |
スキル:攻撃+1.5%。攻撃された時、防御+2%。 理由:そこそこ高い攻撃上昇スキルと苦手な攻撃が来やすく警戒すべき相手のターンでの攻撃時に防御を大きく上げる事が出来ます。 |
![]() 增速靴 |
スキル:HP+1%。移動力+1。 理由:移動力を上げ攻撃範囲を増やすことで有利な相手と戦闘しやすくできます。移動力+1はSSRにも匹敵するスキル性能です。 |
マーシャルのおすすめ構成
おすすめスキルセット
![]() 防御破壊 |
![]() 迎撃痛打 |
![]() 日輪斬 |
---|
スキル構成について
槍兵の防御力の高さを活かしてフィールドに居座り続ける事を目的としたスキル構成です。迎撃痛打は剣魂と違い防御が上がるため被ダメージを抑えられます。さらに日輪斬の回復とタレントスキルの回復で戦闘で受けたダメージを大きく回復できます。回復量が多すぎるときは、大喝にして相手のバフを取り除く立ち回りも出来ます。
おすすめ武器
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 最后的骑士 |
スキル:攻撃+2%。攻撃時25%の確率で相手に【攻撃・知力20%低下】を1ターン付与。 理由:攻撃ステータス底上げに加え、エルウィンは槍兵でありながら自分から攻撃する事が多いので攻撃時にデバフを撒ける点が相性がいいです。 |
![]() 诅咒之枪 |
スキル:自分からの攻撃時、防御、魔防+3%。戦闘後25%の確率で相手に【アクティブスキル使用不可】、【回復不可】を1ターン付与。 理由:攻撃後に相手に与えるデバフがスキル封印に回復不可と強力です。槍兵の火力不足を回復不可のデバフで補う事が出来ます。 |
![]() 拉格纳罗克 |
スキル:攻撃+2%。攻撃時50%の確率で、戦闘前に攻撃の1倍の固定ダメージ。 理由:斧は槍よりも攻撃のステータスが高い点で優秀です。さらにスキルで攻撃+2%と固定ダメージがあるので一番火力を伸ばしたい時に使えます。 |
![]() 秘银斧 |
スキル:攻撃+2%。 理由:タレントスキルで与えたダメージに応じて回復することが出来るので火力を上げる事が守りを硬くすることに繋がります。lv40まで育てれば、lv20のSSR武器より活躍するでしょう。 |
おすすめ胴防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 风王战甲 |
スキル:HP+1%。防御+1%。遠距離攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:歩兵と違い、槍兵のエルウィンは防御がかなり高いので被弾する機会は少なくても魔法攻撃に備えたい為血纹魔铠より優先度は高いです。 |
![]() 血纹魔铠 |
スキル:HP+1%。防御+1%。近接攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:ヒーローと同じです。 |
![]() 战熔铠 |
スキル:相手から攻撃をされた時攻撃+3%。 理由:ヒーローと同じです。 |
おすすめ頭防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 大地之盔 |
スキル:攻撃された時魔防+3%。HPが80%以上の時受ける物理ダメージ-2%。 理由:ヒーローと同じです。 |
![]() 原质头盔 |
スキル:HP50%以上時防御、魔防+1.5%。HP50%以下時攻撃、クリティカル率+1.5%。 理由:バランス良くステータスを上げながら回復が欲しいHP50%以下の時には少しでも火力を上げタレントスキルの回復量を増やすことが出来ます。 |
![]() 锁链盔 |
スキル:防御+2%。 理由:ヒーローと同じです。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 神行靴 |
スキル:移動力+1、防御+1.5%。 理由:ヒーローと同じです。 |
![]() 霸者徽章 |
スキル:全能力+1%。攻撃、知力、防御、魔防、移動力低下無効。 理由:ヒーローと同じです。 |
![]() 神翼护胫 |
スキル:攻撃+1.5%。攻撃された時、防御+2%。 理由:ヒーローと同じです。 |
![]() 增速靴 |
スキル:HP+1%。移動力+1。 理由:ヒーローと同じです。 |