ラングリッサー モバイルに登場するディハルト(CV.平川大輔)の習得可能スキルや評価、オススメ装備等を記載しています。ランモバでのディハルトの性能確認やダンジョンでの使い方の参考にしてください。
目次
ディハルトの基本性能
キャラ名 | ディハルト |
---|---|
レア度 | SSR |
所属 | ![]() ![]() ![]() |
最終クラス | ![]() ![]() ![]() |
傭兵強化補正 | HP+10%、攻撃+10%、防御+10% |
絆の力補正 | ・傭兵の全能力+1~10% ・キャラの全能力+1~10% ・傭兵の攻撃、防御+1~15% ・キャラのHP、防御、魔防+1~15% ・キャラの攻撃、知力、クリティカル率+1~15% |
タレントスキル
自由な意志
星の数 | タレントスキル効果 |
---|---|
☆3 | クリティカル率+10%。敵を倒した時【煙霧:被ダメージ-30%】を1ターン得る。リロード3ターン。 |
☆4 | クリティカル率+13%。敵を倒した時【煙霧:被ダメージ-30%】を1ターン得る。リロード2ターン。 |
☆5 | クリティカル率+16%。敵を倒した時【煙霧:被ダメージ-30%】を1ターン得る。リロード2ターン。 |
☆6 | クリティカル率+20%。敵を倒した時【煙霧:被ダメージ-30%】を1ターン得る。リロード1ターン。 |
習得可能スキル
ナイトで取得可能なスキル
![]() 疾風突撃 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.5倍のダメージを与える。攻撃前に防御と魔防が30%上昇する。 | ||||
![]() 再移動 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
自分からの攻撃時与ダメージ+10%。戦闘前に移動マスを使いきっていない場合、戦闘後にその分だけ再移動する事が出来る。 |
ハイランダーで取得可能なスキル
![]() 強襲 コスト2 |
種類 | 支援 | リロード | 3ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 単体 | |
【攻撃+20%】を1ターン得る。使用後、3マスの移動と攻撃が出来る。 |
ロイヤルナイトで取得可能なスキル
![]() 暴走突撃 コスト2 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
戦闘前に1マス移動するごとにクリティカル率+5%、クリティカルダメージ+5%。(それぞれ最大15%まで) | ||||
![]() 千騎兵 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 5ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.7倍のダメージを与え、戦闘後に【移動力-2、ガード不可(解除不可)】を2ターン与える。 |
突撃者で取得可能なスキル
![]() 奇襲 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
戦闘時にクリティカルが発生した時、戦闘後に攻撃の2倍の追加ダメージを与える。 |
ハイマスターで取得可能なスキル
![]() 希望の光 コスト2 |
種類 | 超絶強化 | リロード | 3ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 全体 | |
味方の所属“光の起源”に【攻防大幅上昇】、【強化効果を5つ以上持つ時、与ダメージ+15%】を4ターン与える。(他の超絶強化と重ねる事は出来ない。) | ||||
![]() 絶閃 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 3ターン |
射程 | 2マス | 範囲 | 単体 | |
ガードを無視して相手に通常の1.3倍のダメージを与える。戦闘前に相手に付与された強化効果を最大2つ奪う。 |
ソードマンで取得可能なスキル
![]() 看破 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
クリティカル率+10%。ダメージを与えた時に50%の確率で【パッシブスキル使用不可】を2ターン与える(クリティカル攻撃時は100%)。 |
使用可能なⅢ級傭兵
ロイヤルナイトで解放可能な傭兵
![]() 重装騎兵 移動5 射程1 |
ジョブ | 騎兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 歩兵 | 弱点 | 槍兵 | |
HP | 40 | 攻撃 | 43 | |
防御 | 22 | 魔防 | 17 | |
スキル | 攻撃+7% |
![]() ロイヤルグリフィン飛兵 移動5 射程1 |
ジョブ | 飛兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 弓兵 | |
HP | 40 | 攻撃 | 45 | |
防御 | 20 | 魔防 | 23 | |
スキル | 兵士のHPが80%以上の時、攻撃と防御+10%。 |
ハイマスターで解放可能な傭兵
![]() 暗殺者 移動3 射程2 |
ジョブ | アサシン | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 近接 | |
HP | 40 | 攻撃 | 40 | |
防御 | 20 | 魔防 | 20 | |
スキル | クリティカル率+10%。攻撃+5%。 |
![]() 奇襲バリスタ騎兵 移動5 射程2 |
ジョブ | 弓兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 飛兵 | 弱点 | 近接 | |
HP | 36 | 攻撃 | 37 | |
防御 | 20 | 魔防 | 20 | |
スキル | 自分から攻撃する時、戦闘前に30%の確率で、相手に【移動力2マス低下、ガード不可】【防御20%低下】を1ターン与える。 |
訓練場で解放可能な傭兵
![]() 琴座騎兵 移動5 射程1 |
ジョブ | 騎兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 歩兵 | 弱点 | 槍兵 | |
HP | 36 | 攻撃 | 43 | |
防御 | 22 | 魔防 | 22 | |
スキル | 攻撃前、1マス移動するたびに、兵士の攻撃力+5%(最大15%)。 |
![]() 竜騎兵 移動5 射程1 |
ジョブ | 騎兵 | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 歩兵 | 弱点 | 槍兵 | |
HP | 43 | 攻撃 | 43 | |
防御 | 22 | 魔防 | 19 | |
スキル | 自分から攻撃した時、攻撃と防御+10%。 |
![]() 影侍 移動3 射程2 |
ジョブ | アサシン | ランク | Ⅲ |
---|---|---|---|---|
特攻 | 無 | 弱点 | 近接 | |
HP | 36 | 攻撃 | 43 | |
防御 | 20 | 魔防 | 20 | |
スキル | クリティカル率+10%。兵士が相手にクリティカルダメージを与えた時、相手のHPの最大値の7%の固定ダメージを与える。 |
クラスツリー
![]() ナイト 移動5・射程1 |
||
---|---|---|
![]() 突撃者 移動3・射程2 |
![]() ハイランダー 移動5・射程1 |
![]() ソードマン 移動3・射程1 |
![]() ハイマスター 移動3・射程2 |
![]() ロイヤルナイト 移動5・射程1 |
ディハルトの評価
クラス名 | 評価 |
---|---|
ロイヤルナイト | 7.5/10点 |
ハイマスター | 8.0/10点 |
ソードマン | 6.5/10点 |
ロイヤルナイトの評価
クリティカルで攻める騎兵
ディハルトのタレントスキルは攻撃力を上げる能力はない代わりにクリティカル率上昇がついています。クリティカルでダメージを与える事で火力を出せばいいのですが肝心のロヤルナイトのクリティカルはBランクと特別高い訳でもありません。クリティカルは狙って起こすよりもラッキーパンチが起こりやすい程度に考えた方がいいです。
攻撃は最大の防御。とにかく敵を倒す
騎兵は敵と接触しながら戦うのでダメージを蓄積しやすいです。また回復手段を持っていないので体力を減らさないように戦うには疾風突撃による戦闘時の防御上昇やタレントスキルの敵を倒した時のダメージ減少効果に頼る様にする必要があります。
早いうちから騎兵としての仕事を出来るようになる
騎兵の仕事の一つの相手の射程圏外から一気に距離を詰め、攻撃を加える事は強襲で早いうちに出来ます。レベルが低いうちに強力な騎兵が欲しい時にはこちらのクラスがおすすめです。
ハイマスター
ディハルトのタレントスキルを活かせるクラス
このクラスはジョブがアサシンで高いクリティカル率を持っています。ハイマスターの方がクリティカルが発生しやすいためタレントスキルを活かしやすいです。相手の射程外からクリティカル攻撃で一撃で倒し、タレントスキルで敵のターンの攻撃を耐えられる様に工夫しましょう。
バフをたくさん持つことで追加効果が発揮する超絶強化
ハイマスターが習得できる超絶強化の希望之光はバフを5つ以上もつ時に追加ダメージを与える効果を持ちます。超絶強化で4つのバフは付くので基本能力上昇以外の特殊バフでバフの数は揃えるようにしましょう。ディハルトだけなら絶閃で相手のバフを奪うだけで条件はほぼ整える事が出来ます。
ソードマン
スキルの回収でクラスチェンジの余地はあり
現状このクラスは3段階目が実装されておらず他のクラスに比べると能力が劣ってしまいます。しかしこのクラスの習得できる看破はクリティカル率に関係するスキルとハイマスターと相性がいいです。アイテムに余裕があればクラスチェンジでスキル回収だけする価値はあるかもしれません。
総評、おすすめのクラスチェンジ先
ストーリーやダンジョン等では騎兵としての性能がレオンにどうしても劣ります。一方でハイマスターは超絶強化を習得出来たり、ガード無視に加えバフを奪う優秀なスキルを持っているので、ダンジョンではアサシンと言う兵種の為活躍させにくいですが、アリーナではトップクラスの性能を持ちます。正規ルートがロイヤルナイトの騎兵ルートに見えますが、ハイマスターのアサシンルートにクラスチェンジした方が後悔はないキャラです。3段階目のないソードマンにはクラスチェンジする必要はありません。
ロイヤルナイトのおすすめ構成
おすすめスキル構成
![]() 再移動 |
![]() 疾風突撃 |
![]() 千騎兵 |
---|
スキル構成について
コスト1の枠にパッシブスキルで火力を上げ、残りを攻撃スキルにしたスキル構成です。ハイマスターまでクラスチェンジ出来ていて超絶強化を入れたいときには火力が低い方である疾風突撃との入れ替えがおすすめです。コスト1枠の再移動とライダーで習得できる奇襲は移動マスが多い騎兵である事を活かしやすい再移動の方が優先して入ることが多いです。
おすすめ武器
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 冰霜之刃 |
スキル:攻撃+2%。攻撃時25%の確率で、戦闘後相手に【移動力2マス低下】を1ターン付与。 理由:・移動低下デバフ+再移動で距離を取る事で次の相手のターンの攻撃時に射程圏外に逃げれる確率が上がります。 |
![]() 蓝色惑星 |
スキル:攻撃、防御、魔防が攻撃前に移動したマス×1%上昇する(最大3%) 理由:移動5マスの騎兵なので密着した相手との戦闘でも後ろに回り込むことで移動前3マスの最大倍率の条件を簡単にクリアする事が出来ます。 |
![]() 封印守护者 |
スキル:攻撃+2%。防御+1%。 理由:スキルの攻撃+2%は状況を選ばず発揮できるので使いやすいです。 防御+1%も近接兵同士の戦闘で有利に成る為あって損はないです。 |
![]() 秘银剑 |
スキル:攻撃+2%。 理由:攻撃+2%のスキルが状況を問わず活躍でき、SSRの強力な武器が揃っていない時のSR武器の中では一番のおすすめです。 |
おすすめ胴防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 血纹魔铠 |
スキル:HP+1%。防御+1%。近接攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:低確率ではありますが被ダメージ‐30%は破格の性能です。基礎ステータスを多少犠牲にしてでも装備する価値があります。 |
![]() 风王战甲 |
スキル:HP+1%。防御+1%。遠距離攻撃をされた時10%の確率で、被ダメージ‐30%。 理由:低確率ではありますが被ダメージ‐30%は破格の性能です。クエストやパーティによりますが現状近接攻撃の方が受ける事が多いです。 |
![]() 秘银铠 |
スキル:防御+2%。 理由:シンプルなスキルですが近接兵に必要な防御を確実に補ってくれます。SSR装備が育っていない段階でおすすめのSR防具です。 |
おすすめ頭防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 吸血鬼假面 |
スキル:防御+2%。行動終了時25%の確率で、2マス先までの相手1体に【防御-20%】を1ターン与える。 理由:再移動と組み合わせる事で攻撃後に移動して狙った相手にデバフを与えられるようになります。 |
![]() 死神的呼吸 |
スキル:HP+2%。相手を倒したターンの行動終了時、2マス先までの相手に【行動終了時最大HPの10%のダメージ】を1ターン付与。 理由:再移動と組み合わせる事で攻撃後に移動して狙った相手にデバフを与えられるようになります。 |
![]() 惊悚盔 |
スキル:行動終了時25%の確率で2マス先までの相手1体に【防御20%低下】を1ターン与える。 理由:再移動と組み合わせる事で攻撃後に移動して狙った相手にデバフを与えられるようになります。基礎ステータス上昇スキルよりも発動した時のメリットが大きいのでlvが高ければ優先して装備させましょう。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 霸者徽章 |
スキル:全能力+1%。攻撃、知力、防御、魔防、移動力低下無効。 理由:ステータス低下無効のおかげでとっさのデバフで火力の下がる心配が無くなります。 |
![]() 精灵石之戒 |
スキル:自分から攻撃する時、攻撃、防御+1.5%。 理由:騎兵は移動力の高さを活かして自分から攻撃する事が多いのでスキルの発動機会が多くなります。 |
![]() 索尔的项链 |
スキル:攻撃+1%。攻撃時、25%の確率で戦闘後に攻撃の1倍の固定ダメージ。 理由:攻撃上昇と固定ダメージで相手を倒しやすくし、タレントスキルを発動させやすくすることが出来ます。 |
![]() 突击指环 |
スキル:攻撃+1%。魔防+1%。 理由:SRアクセサリーの中で唯一、攻撃上昇のスキルを持っています。相性が悪く、育っていないSSRアクセサリーを装備するよりも火力上昇をさせる事が出来ます。 |
ハイマスターのおすすめ構成
おすすめスキルセット
![]() 奇襲 |
![]() 強襲 |
![]() 絶閃 |
---|
スキル構成について
追加ダメージを与えるコスト1のパッシブスキルにバフと攻撃スキルを1つずつ入れたスキル構成です。絶閃は相手のかばうを無視するので相手のヒーラーや倒せそうな相手を確実に倒していくといいです。ハイランダーにクラスチェンジが出来ている場合には強襲を入れる事で攻撃前にさらに3マスの移動が出来るようになり狙った相手を倒しやすくなります。ハイランダーになれてない場合は超絶強化を入れてパーティを強化するといいです。
おすすめ武器
武器名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 极限魔弓 |
スキル:攻撃+2%。近接戦闘時、威力が下がらない。 理由:近接戦闘時の威力低下が無くなることで相手の近接攻撃兵からの攻撃時に手痛い迎撃が可能になります。 |
![]() 莎拉维尔 |
スキル:クリティカル率+2%。クリティカルが発生した戦闘後、相手に攻撃の0.5倍の固定ダメージ。 理由:元々の高いクリティカル率をさらに上げられ、他のキャラよりも固定ダメージを狙いやすいです。 |
![]() 海德拉之弓 |
スキル:攻撃+2%。攻撃時25%の確率で、【与ダメージ20%減少】を1ターン与える。 理由:射程2マスの相手に攻撃した時に受けるダメージを減らし、安全に倒せる確率が上がります。 |
![]() 贵族刺刃 |
スキル:攻撃+2%。 理由:SSR武器が揃っていない時用です。安定して火力を上げることが出来ます。 |
おすすめ胴防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 最后之服 |
スキル:防御+2%。HP100%時、被ダメージ40%減。 理由:被ダメージ40%減で受けるダメージを大幅に減らせます。自分のターンは近接攻撃キャラに攻撃してダメージを0にして、相手のターンの攻撃で発動させたいです。 |
![]() 石像鬼外套 |
スキル:HP+1%。相手からの攻撃時、防御+3%。 理由:刺客は自分からの攻撃時はダメージを受ける事が少ないため、相手のターンに防御を大きく上昇出来る所が使いやすいです。 |
![]() 生存背心 |
スキル:防御+2%。 理由:近接攻撃は物理攻撃が多いので防御を上げる事で相手の攻撃に備えられます。 |
おすすめ頭防具
防具名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 耶梦加得之眼 |
スキル:HP、防御+1%。行動終了時25%の確率で2マス先までの相手1体に【与ダメージ15%減】を1ターン付与。 理由:相手に与ダメージ減少のデバフを撒けるため発動すれば次の相手のターンでの受けるダメージを大きく下げられます。 |
![]() 洛基的假面 |
スキル:HP+1%。相手からの近接攻撃時、防御+3%。 理由:刺客は自分からの攻撃時はダメージを受ける事が少ないため、相手のターンに防御を大きく上昇出来る所が使いやすいです。 |
![]() 艺人面具 |
スキル:行動終了時25%の確率で2マス先までの相手1体に【攻撃、知力20%減】を1ターン付与。 理由:攻撃20%減少は発動すれば防御+2%等よりも大きく被ダメージを減らす事が出来ます。 |
おすすめアクセサリー
アクセ名 | スキルと理由 |
---|---|
![]() 神行靴 |
スキル:移動力+1、防御+1.5%。 理由:移動力を上げて倒したい相手まで確実に接近できるようになります。 |
![]() 索尔的项链 |
スキル:攻撃+1%。攻撃時、50%の確率で戦闘後に攻撃の1倍の固定ダメージ。 理由:攻撃上昇と固定ダメージで相手を倒しやすくし、タレントスキルを発動させやすくすることが出来ます。 |
![]() 裁きのルーン |
スキル:攻撃+1.5%。「僧侶」に攻撃する時、攻撃が+4%。 理由:狙う対象のヒーラーを一撃で倒しやすくします。 |
![]() 增速靴 |
スキル:HP+1%。移動力+1。 理由:SRアクセサリーでありながら移動力+1の優秀なスキルのアクセサリーです。狙った相手を倒しに行きやすくなります。 |