ラングリッサー モバイルに登場するアーロン(CV.最上嗣生)の習得可能スキルや評価、オススメ装備等を記載しています。ランモバでのキャラクターの性能確認やクエストでの使い方の参考にしてください。
アーロンの基本性能
キャラ名 | アーロン |
---|---|
レア度 | R |
所属 | ![]() |
最終クラス | ![]() ![]() ![]() |
タレントスキル
老黄忠
星の数 | タレントスキル効果 |
---|---|
☆2 | 部隊の残りHPが少ないほど物理攻撃の被ダメージが減少する。最大20%。 |
☆3 | 部隊の残りHPが少ないほど物理攻撃の被ダメージが減少する。最大24%。 |
☆4 | 部隊の残りHPが少ないほど物理攻撃の被ダメージが減少する。最大28%。 |
☆5 | 部隊の残りHPが少ないほど物理攻撃の被ダメージが減少する。最大34%。 |
☆6 | 部隊の残りHPが少ないほど物理攻撃の被ダメージが減少する。最大40%。 |
取得可能スキル
士官で取得可能なスキル
![]() 鉄衛 コスト2 |
種類 | 支援 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 自分 | 範囲 | 単体 | |
パッシブ:隣接した味方が受ける物理攻撃を代わりに受ける(ガードする)。 アクティブ:スキル使用時【ガードの範囲が2マス先まで】、【力の突撃:攻撃力が防御力の1.6倍になる】を2ターン得る。 |
||||
![]() 堅靭 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
戦闘に入る前【防御+5%】を1ターン得る。重ね掛け可能。 |
ジェネラルで取得可能なスキル
![]() 総力戦 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.5倍のダメージを与える。戦闘前に【力の突撃:攻撃力が防御力の1.6倍になる】を2ターン得る。 |
マーシャルで取得可能なスキル
![]() 増援 コスト1 |
種類 | パッシブ | CD | - |
---|---|---|---|---|
射程 | - | 範囲 | - | |
行動終了時、部隊のHPが最大値の20%回復する。 | ||||
![]() 装甲破壊 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 2ターン |
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1.5倍のダメージを与え、戦闘後に【防御-30%】を2ターン与える。 |
グラディエーターで取得可能なスキル
![]() 盾の舞 コスト2 |
種類 | 物理攻撃 | リロード | 3ターン |
---|---|---|---|---|
射程 | 1マス | 範囲 | 単体 | |
相手に通常の1倍のダメージを与える。戦闘前に相手に【スタン】を1ターン与える。 |
ソードマンで取得可能なスキル
![]() 看破 コスト1 |
種類 | パッシブ | リロード | ‐ |
---|---|---|---|---|
射程 | ‐ | 範囲 | ‐ | |
クリティカル率+10%。ダメージを与えた時に50%の確率で【パッシブスキル使用不可】を2ターン与える(クリティカル攻撃時は100%)。 |
クラスツリー
![]() 士官 移動3・射程1 |
||
---|---|---|
![]() グラディエーター 移動3・射程1 |
![]() ジェネラル 移動3・射程1 |
![]() ソードマン 移動3・射程1 |
![]() マーシャル 移動3・射程1 |
アーロンの評価
クラス名 | 評価 |
---|---|
マーシャル | 6.5/10点 |
グラディエーター | 5.5/10点 |
ソードマン | 5.0/10点 |
総評、おすすめのクラスチェンジ先
Rでありながらバルガスで必須スキルの「鉄衛」と「総力戦」、ベルンハルトであると便利な「盾の舞」を習得でたりと、習得可能スキルは非常に優秀なキャラです。
おすすめのクラスチェンジ先はマーシャルへの槍兵ルートです。グラディエーターの「盾の舞」は優秀ですが「鉄衛」、「総力戦」がスキルのコスト2枠で埋まるので習得する必要性も薄いです。